- ホーム
- > 和書
- > 語学
- > 英語
- > 英語発音・ヒアリング
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
leppe
2
初版1959年4月。 リスニングの勉強も兼ねて。 ところで、 jの発音の仕方 『中下を硬口蓋に近づけ、この間から「こえ」をきしらせて出す。』 軋らせるって、どうすればいいんだろう(笑)2016/03/27
Ucchy
1
中学生のための教科書。僅か30頁の本だが英語発音の要点が詰まっている。英語の初学者は英語の発音でわからないことがあればまずは本書に立ち返れば良いのではないか。口の形、舌の位置などと言われると嫌気が差してくるが、このとおりにやればネイティブっぽい音が出せる。 「諸君の中には英語の発音を覚えるのに片仮名を用いている者がいるでしょう。これはやめましょう。片仮名ではどうしても英語の正しい発音を覚えることはできないからです」(はしがき)2023/04/03
小島 新
1
舌の置き所口の開きまで解説があって、発音記号の読み方が更によく理解できた。古い本だからか発音は英式だが、特に問題にはならない。2013/11/03
くらし
0
全部忘れてしまいましたが、いい本です。