札幌市のトリセツ

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

札幌市のトリセツ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月18日 22時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784398148599
  • NDC分類 291.15
  • Cコード C0025

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

mahiro

9
札幌の土地の成り立ちや歴史、開拓、交通網などの面から札幌の色々を読み解く。地図好きの私には鳥瞰図やどのようにして札幌の地が形成されたかの解説が興味深かった。定山渓上流にジュラ紀の地層があるとか八剣山、手稲山、札幌扇状地にメム、縄文海進など馴染みの地の過去を知るのが楽しい。往時の市電路線図や屯田兵の入植者、定山渓へ行く途中で見える半分程削られてしまった山が明治から札幌硬石を採掘していた歴史ある場所だったと言うのも初耳、昭和の列島改造期に砂利採掘でもしたのだろうとばかり思っていた2025/10/12

Snow

2
支笏湖大噴火の時代から現代まで、札幌の歴史、文化、産業などのトリビアがまとめられた一冊。表紙めくってすぐの写真が、大通テレビ塔付近の上空から撮られた一枚なのですが、だいぶ古い写真だったのが残念…(創世スクウェアが建設中のようなので10年近く前?)2025/08/22

あられ

1
歴史の教科書に載るほどではないけれど、そこにある歴史、文化、産業……ふっと行き過ぎてしまう実は身近にある 「ローカルブラタモリ」やりに行くかな??2025/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22794024
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品