福井のトリセツ―地図で読み解く初耳秘話

個数:

福井のトリセツ―地図で読み解く初耳秘話

  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 昭文社(2021/05発売)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 02時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 112p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784398148247
  • NDC分類 291.44
  • Cコード C0025

内容説明

日本海側の要衝として栄えた産業と文化。知られざる恐竜王国の魅力に迫る!

目次

1 地図で読み解く福井の大地(嶺北地域と嶺南地域のふたつに大きく分かれる福井の地形;フクイサウルスに代表される恐竜化石が福井で多く出るわけ ほか)
2 福井を駆け抜ける鉄道網(海を越えた欧亜国際連絡列車 大陸への玄関口となった敦賀港駅;京福電気鉄道や福井鉄道が福井平野に築いていた路線網 ほか)
3 福井で動いた歴史の瞬間(古代史;中世史 ほか)
4 福井で育まれた産業や文化(優美な絹織物から新素材まで 奈良時代から続く福井の繊維業;日本製眼鏡枠の約95%を生産 鯖江が世界ブランドになるまで ほか)

最近チェックした商品