感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
142
地政学×経済学⇒地経学、確かにこれからの時代は、単純な地政学ではなく、融合した地経学だと思います。 地図とビジュアルで大変解り易い。 https://sp-mapple.jp/post-9784398147851/2025/06/08
k sato
15
地経学の先頭は、中国共産党とトランプ政権だろう。地経学とは、政治や武力でなく経済で世界を制する新たな地図戦略。いまは物理的破壊だけが戦争ではない。経済制裁や技術供与など、地経学を駆使したハイブリッド戦争が進行中だ。これは資本主義が軍事・外交と融合した新段階。中国は世界各地でインフラ整備を進め、一帯一路から撤退したと思いきや、氷上・海上も含め世界一周を果たしていた。まるで経済版コロンブスの航海。四方を海に囲まれ、資源に乏しい日本は、武力なき国として経済を武器にしなければ、国としての存在感すら危うい。2025/07/19
よしよし
3
世界事情について少しでも勉強したいと思って購入。全ページカラーに加えて、絵も多く読みやすかったです。何も知らない初心者でもスラスラ読めました。これを皮切りに、また色々勉強したいと思える一冊でした。2025/06/25
Go Extreme
2
https://claude.ai/public/artifacts/60191a25-a777-441b-b10c-b69092ed69d5 2025/06/28