昭和・平成を生き抜いた鉄道遺産 関東編

個数:
  • ポイントキャンペーン

昭和・平成を生き抜いた鉄道遺産 関東編

  • 塩塚 陽介【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 昭文社(2021/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784398145987
  • NDC分類 686.213
  • Cコード C0065

内容説明

全21路線の遺産地点を地図に完全プロット!

目次

第1章 旧国鉄時代の大幹線
第2章 旧国鉄の通勤路線
第3章 産業ゆかりの旧国鉄主要路線
第4章 旧国鉄が房総半島ぐるり1周
第5章 都市部を駆ける私鉄
第6章 時を超えて走る地方私鉄

著者等紹介

塩塚陽介[シオズカヨウスケ]
1970年生まれ。大学卒業後フリーランスのカメラマンに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

17
昭和に生まれ、平成を経て活躍し続けてきた列車のほか、古い駅舎やホーム、駅、鉄橋、トンネルなど、今も現役の「昭和遺産」を路線ごとに紹介する本。地図つきなのがうれしい。でっかい建造物は見てるだけでwktkしちゃうよね。2024/02/21

naolog

2
図書館にて。日本に鉄道が走り始めてまだ150年らしい。2021/09/26

onepei

1
地図があるのがよい ほかの地方も読みたい2021/07/18

Takahide✈Yokohama

0
廃線跡関連と思って読み始めたがそうではなかった。駅舎やレール再利用の支柱は危機遺産だろうな。2021/12/12

kaz

0
馴染みのないところは、単に線路沿いの風景に過ぎないが、見たことがある場所はアングルを変えるとこうも違って見えるのかと驚かされる。図書館の内容紹介は『古き時代に生まれた鉄道施設を鉄道遺産として捉え、遺構や現役を問わず、見聞きする機会が減ったものを中心に紹介。関東編は、中央本線、総武本線といった旧国鉄時代の大幹線から、秩父鉄道線等の地方私鉄までを取り上げる』。 2021/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17969685
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品