出版社内容情報
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
elkcopoloc
6
結構思想の強い漫画。私は好き2023/10/21
morigaoka
4
色々な生きづらさをテーマとした1話完結物語,気なるとドンドン気になってしまう.幼いことから言われ続けると,自分のワクワクすることに鍵をかけてしまう.読んでいてほろっとした.2025/01/13
kujira
4
個人的に「エンパワメント」という言葉があまり好きじゃない。泣ける小説、と大々的に宣伝された小説で安易に泣きたくないし、もし泣けたとしても泣いた自分を冷めた目で見てしまう。だから、このマンガに関しても安易に「勇気づけられた」という感想を残したくはないんだけれど……でも、「用意された椅子に座れない人の悲しみ」と同時に「椅子に座れたけど苦しい」という人のことも描いてくれたのはすごくいい、と思う。あなたにはあなたの地獄、わたしにはわたしの楽園があるのだ。2023/12/25
Yukipitasu
3
フィールヤングの公式ツイッターで偶然見かけて、すごく惹かれたから迷わず入手したし早速全部読んだ。ジェンダー関連などの社会問題にモヤモヤする事がある人やエンパワメントされるような物語が読みたい人に是非おすすめ。 『ビルド・ア・チェア』売れない作品は何故か経営者でも何でもないただの一般人、しかもオタク差別されてきたから他人の好きに寛容等と豪語するオタクにより(近年はポリコレ等と)馬鹿にされる事があるけど、こんな風に誰かの大切な味方になったりするんだよな…少数派かもしれんが、いないわけじゃないのだ、2023/08/14
たこ
2
初読みの加藤さん。まさにBuild a Chair。自分の椅子は自分で作る。その強さが無い時が辛い。でも、自分で作るしかない。2023/12/17