感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
karutaroton
16
今はやりの、ワークライフバランスのおはなしですね。「恋愛だけは反省の上に成り立たない」「真っ先に問い質せたのは悲しいとかさみしいとかそういう気持ちより許せないって感情の方が大きいからだ」「手を離さないように気をつけてないと知らないよ?女の子の夢は砂糖菓子のようにこわいんだから」…最後のノコギリとハンマーが怖い2019/04/29
星落秋風五丈原
7
見るからにだめんずにひっかかりながら仕事を頑張る新キャラクター水原登場。彼女の存在がこれからミナミに与える影響を考えるとこの時の元気さが痛い。それにしても同性は結構冷静に同性を見ているな。2007/07/25
アポめろ
6
仕事と恋のバランス。30歳前の難しい時期。迷わずどちらかを言えたらいいのにそれに悩むのが女の人生。女の方は葛藤して男の方は単純明快というのはよくあるパターン。その単純明快さが女にとって毒にも薬にもなる。最後の短編。渡辺の気持ちもわかるし、イシダが「目標を持て」というのもわかる。気持ちと仕事はなかなかうまく結びつくものではない。ミナミ「恋愛だけは反省の上に成り立たない」2018/10/06
あけさと@ぷに
5
一気に読んだ。感想は最終巻にて。2016/07/03
kiki
5
レンタル☆高田と柚木は戦いに負けて勝負に勝った高田の勝ち。彼は迷いがなさすぎて、柚木には羨ましさと同時に同情も感じる。高田は厄介だ。藤井は楽に流れ、水原は執着し、渡辺は孤独。本当に『日焼けによるシミ・ソバカスのように ダメージは年齢とともに増加します』だな!全てを諦めるには若すぎる彼女たちがもがく姿は痛くてキラキラしてる。仕事と恋は同時にうまく行き過ぎると身体がパンクしてしまうと美輪明宏さんが言ってたなぁ。本当は、そうなんだけど、両方できるなら手に入れたいし、努力することは悪くないと思うんだ。2014/05/02