内容説明
美容オタク、ダイエットマニアと自称するあなたも気づいていなかったであろう「ブス」と「冷え」の関係。ここではそれを明らかにし、化粧品ジプシー、ダイエットジプシーの終わらない堂々巡りを絶ちます。より美しく、健康的な毎日を送っていけるよう、みなさんにお伝えしていくつもりです。
目次
01 自分の「ブス」が気になって仕方がないあなたへ
02 「冷え」の原因は「内臓温度の低下」にあった!
03 「内臓温度の自己診断」は、今すぐ誰でもできる
04 「冷え」を生む、「やってはいけない!」
05 もっと深刻な「冷え症」は、こんなに怖い
06 超簡単!「美人」になれる「あたためプログラム」
著者等紹介
山口勝利[ヤマグチカツトシ]
1962年神奈川県横須賀市生まれ。全国冷え症研究所所長。理学博士、冷え症博士、柔道整復師、鍼灸師、全日本冷え性治療協会会長、北米人体冷え症研究財団副会長。「冷え症」をあらゆる角度から研究し、他に類をみない臨床データを基にした、独自の治療法を考案。「冷え症」治療の第一人者として、講演、雑誌、テレビ等のマスコミ各方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
バーベナ
4
身体を90度に折り曲げる、おじぎ体操。簡単ですが、身体に血が巡ります。おすすめ。2013/08/08
belly
2
冷えは怖い。2012/06/16
ウニ
0
やもちゃんが貸してくれた2015/07/30
mono
0
数年前、図書館で見かけて吸い寄せられるように手に取った衝撃的なタイトルの本。冷えの気になるこの時期におさらいとして再読。無自覚に冷えを溜め込む生活をしていることに改めて気づかされる。もう一度生活を見直して、ついでにからだポカポカ体操もやってみよう。2013/01/08
E
0
基礎代謝が減ったことは痛いほど感じていたけど、体内の冷えも深刻だったんだな。ほんと、運動は日課にしないと来年の今ころはもっとひどいことになってしまうー!悪あがきと諦めずに、こうなったら徹底的にあがききるぞ。2009/10/25