舞台には誰もいない

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

舞台には誰もいない

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 08時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 328p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784396636678
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

舞台のリハーサル中、不可解な死を遂げたひとりの女優。
事故なのか、自殺なのか、それとも――。
女はみんな、誰かを演じて生きている。
舞台の上でも、日常でも、
演じることをやめられなかった女優を描く、
今、大注目の著者があぶり出す女のリアル。

他人を演じている間だけは、ここにいていいんだと思える。
ゲネプロの最中に一人の女優が命を落とした。彼女の名は遠野茉莉子。開幕を直前に控えた舞台で主役を演じる予定だった。舞台演劇界で高い評判を得て、名声をほしいままにしていた茉莉子。彼女をその地位に押し上げたのは、劇作家の名倉敏史だった。
茉莉子の死からほどなくして、舞台の関係者が一堂に会するなか、名倉は重い口を開く。「遠野茉莉子を殺したのは、ぼくです」。やがて関係者たちも次々に、彼女について語りだす。茉莉子の「死」の真相を探るほどに、次第に彼女の「生」が露わになっていき――。

内容説明

舞台のリハーサル中、不可解な死を遂げたひとりの女優。事故なのか、自殺なのか、それとも―。舞台の上でも、日常でも、演じることをやめられなかった女優を描く、今、大注目の著者があぶり出す女のリアル。

著者等紹介

岩井圭也[イワイケイヤ]
1987年生まれ。大阪府出身。北海道大学大学院農学院修了。2018年『永遠についての証明』で第9回野性時代フロンティア文学賞を受賞し、デビュー。『文身』(祥伝社文庫)でKaBoSコレクション2024金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

250
岩井 圭也、4作目です。演劇神が憑依したような生まれながらの舞台女優の物語・幽霊譚、凄まじい生き様でした。今年のBEST20候補、著者は「我は熊楠」で直木賞受賞を逃しましたが、本作にて受賞で良いかも知れません。 https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=97843966366782024/10/22

パトラッシュ

236
舞台直前に謎の死を遂げた女優について、関係者や本人の幽霊が一堂に会し謎を解く奇怪なドラマが展開する。役者が役柄について深く学んだり疑似体験するメソッド演技法を、遠野茉莉子は私生活でも実践した。幼少時から抑圧的な母親に支配され続けた結果、演劇の基礎訓練もしていないが実際に経験すれば何でも表現できる天性のメソッド演技者となった。娼婦を演じるためデリヘル嬢となり、倒れる寸前まで減量を重ね、痛みを知るため殴られる姿はジョーカーを演じたヒース・レジャーに重なる。天才ゆえの悲劇が明らかになるラストは読者の心に刺さる。2024/11/15

いつでも母さん

177
舞台女優・遠野茉莉子がゲネプロの最中に命を落した―この設定は過去にもあったような?いや、これは死んだ茉莉子からみた舞台関係者が語る生きた「遠野茉莉子」の物語。岩井さん、好いね~(上から目線は許してね)何より正真正銘幽霊になった彼女は先に幽霊となっている母親とどう対面するのだろうか?それとも同じ世界ではもう視える事はないのか・・茉莉子の焦燥や諦め、囚われと解放が伝わってくるからグイグイ読まされてしまう。2024/10/04

のぶ

166
岩井さんが作品の幅をまた一段と広げたと感じさせてくれた作品だった。主人公の遠野茉莉子は、冒頭で舞台のゲネプロの最中に命を落とす。以降、なぜ死ななければならなかったのかを描いていく。群馬で高校までを過ごした茉莉子は、母の事故死をきっかけに、東京に出て役者を目指す事になる。劇作家の名倉敏史との出会いをきっかけに、舞台女優の道が開かれ、その将来は順調に行くかと思われたが…。今までもいろいろと聞いてきたことだが、舞台に立つもののプレッシャーが読み手に強く伝わってきた。茉莉子の生涯はある意味必然だったのではないか。2024/09/21

モルク

162
舞台女優の茉莉子が舞台のゲネプロの最中に奈落に落ちて死んだ。それは事故か、自殺かはたまた殺人だったのか。そして茉莉子の生涯とは。母とうまくいかず愛することも愛されることも知らなかった茉莉子は小さい頃から親の顔色をうかがい自分を演じてきた。演じることで楽になれる、そして上京後演劇の道へ。演じることは彼女の日常であり才能を開花させるが…楽しい嬉しいという感情の表現はできない。愛する気持ちは男に身を委ねてもわからない。身体を痛めつけ心を削り演じることでしか生きられない。圧倒的な茉莉子の熱量を感じた。2025/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22104711
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品