ヒポクラテスの試練

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

ヒポクラテスの試練

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 18時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 312p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784396635879
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

偏屈だが解剖の腕は超一流の光崎藤次郎教授が率いる浦和医大法医学教室に、城都大附属病院の内科医・南条がやって来た。前日に搬送され急死した前都議会議員・権藤の死に疑問があるという。肝臓がんが死因とみられたが、九カ月前に受けた健康診断では問題がなかった。捜査に駆り出された埼玉県警の古手川は、権藤の甥が事故米を使って毒殺を目論んだ証拠を掴む。しかし、光崎が司法解剖から導き出した答えは恐るべき感染症だった!直後、権藤の周囲で新たな不審死が判明。感染源特定に挑む新米助教・栂野真琴が辿り着いた驚愕の真実とは―!?

著者等紹介

中山七里[ナカヤマシチリ]
1961年岐阜県生まれ。2009年『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。幅広いジャンルを手がけ、斬新な視点と衝撃的な展開で多くの読者の支持を得ている。「ヒポクラテス」シリーズの第一作『ヒポクラテスの誓い』は第5回日本医療小説大賞の候補作となり、WOWOWにて連続ドラマ化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

487
中山 七里は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。中山七里デビュー10周年、12ヶ月連続刊行企画第6弾(現状6/12)は『ヒポクラテス』シリーズ第三弾でした。本作は、法医学嫌韓ミステリーでした。血税で鬼畜の所業を行った都議会議員達は、全員死んでしまえ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ コリアンタウンや韓国では、本書は発禁処分となるかも知れません(苦笑)続いて第7弾『毒島刑事最後の事件』へ。 https://www.shodensha.co.jp/hippocrates/2020/07/17

nobby

263
シリーズ第3弾は意外にも重厚な仕上がり!何より執筆時期はズレるものの、コロナ禍と重なる刊行に驚かされる…「腑分け屋はいるかね」というクスリ屋の言葉から始まるのは強引極まる解剖劇場(笑)いつもの面々のやり取りにニヤリとさせられた途端、今回は死体の声ではなく生きた人間を相手に何と光崎教授自ら乗り出す展開に驚く!パンデミック回避に向けての奔走の舞台は、いつぞやかキャシーの本拠地へと移るのが上手い!そこから人種差別問題を浮き彫りにしながら辿り着く感染の根源に示されるのは、やはり人間の愚行…それまさに下衆の極みか…2020/07/22

しんたろー

260
シリーズ3作目。肝臓がんの死亡者が、実は珍しい寄生虫が原因であると光崎教授が見つけたことから始まる事件はパンデミックの恐怖を描いた内容…今の時世にリンクする内容はタイムリーだが、このシリーズならではの解剖~推理劇は薄味でドンデン返しも小さい。光崎の相変わらず的を射た毒舌は痛快で、更に「熱さ」が加わっているのも好み。本作の一番の収穫はキャシーがユーモア担当だけでなく、切ないバックボーンや活躍が描かれていることで、ファンとしては嬉しかった。ミステリとしては前2作よりパワーダウンなのと主役の真琴が弱いのが残念。2021/01/10

修一朗

234
中山作品毎月刊行されるので選んで読んでます。このシリーズは特別なので読みます。書いた当時,中山先生は今のパンデミックを予想してなかったと思うけども,コロナを彷彿させる感染症を扱ったお話。偏屈で超一流な解剖医光崎センセが御遺体を強引に解剖して事件を掘り起こし,小手川刑事が振り回されるっていういつものパターン,そのあとキャシーと真琴さんがアメリカに渡るとあっさりと解決。光崎センセ自らが動き回るところを見てみたい。でも捜査一課刑事と監察医のカップルって定番だし,古手川さん/真琴さんペアが既定路線なんだろうな。2020/09/05

タイ子

197
シリーズ第3弾。七里さん12カ月刊行。好みはそれぞれありながら半分まできましたね。久しぶりにじっくり(?)光崎法医学教授の唯我独尊、独壇場ぶりを楽しみました。埼玉県警が管轄なので、古手川刑事は登場するも渡瀬刑事は殆ど出ず。キャラの濃い~のは2人も要らないか。肝臓がんで急死した遺体を解剖、そこで見つけた思いもよらない病巣。パンデミックの恐れあり!教授の命の元、真琴とキャシーがアメリカに飛ぶ。そこで判明した驚愕の事実。あー、胸くそ悪い、吐き気がする。これって多国間問題にならないか?とか思いながら一気読み。2020/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15876532
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品