見てすぐ使える!70歳からのスマホでAI

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

見てすぐ使える!70歳からのスマホでAI

  • 増田由紀
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 祥伝社(2025/11発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに45冊在庫がございます。(2025年11月07日 12時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784396618537
  • NDC分類 694.6
  • Cコード C0055

出版社内容情報

1万5000人以上に教えてきた
シニアにスマホを教えるプロ
増田由紀さん初のスマホ×AI本!!

**********************************************************
「スマホでAIを使って、楽しく便利な生活する」
この本で、その練習ができます!
**********************************************************

AIは、シニア世代こその使い方で自分らしく、楽しく生きる時間が作れます
たとえば…
●自治会でのあいさつ文が苦手 → AIがあなたに合わせて文章を作ってくれます
●英会話教室に興味があるけど参加を迷っている → AIがあなただけのやさしく丁寧な先生になってくれます

シニアの方々が実際に使って役立てています!
「こんなに便利だったなんて!」(65歳・女性)
「毎日とっても助かってます!」(84歳・男性)
「使わないなんてもったいない!」(78歳・女性)

そんな「シニアが使って本当に便利だった使い方」を
厳選してご説明します。

●おしゃべりの相手になってもらう
●写真を見せて質問する
●イラストを描いてもらう
●旅行代理店のような旅行のプランを作ってもらう

などなど楽しい使い方がたくさん! 他にも、
●健康の相談にのってもらう
●人に聞きづらい調べ物を代わりにやってもらう
●詐欺にあわない方法を教えてもらう
●脳トレになるクイズを出してもらう
といった、シニア世代の日々のちょっとした疑問に答える使い方も。

写真付きで分かりやすいスマホの操作
覚えるAIへの質問の型はひとつだけ
見てすぐ使えて、便利で自分らしい生活を作れる、スマホでAIの入門書決定版です。

目次
はじめに
1章 70代、80代こそスマホでAI 楽しくつきあう準備編
2章 「とっても助かってます」 生活に便利な基礎編
3章 毎日がもっと楽しくなる! 使いこなし応用編
AIのよくあるQ&A
AIの使い方注意点
おわりに 


【目次】

はじめに


1章 70代、80代こそスマホでAI 楽しくつきあう準備編

使わないなんてもったいない!

・無料で、便利で、楽しいAI、せっかくだから使い倒しましょう

・AIはあなたの頼みで、どんな専門家にもなってくれます

シニア世代だからこそこんなにいいことがあります!

・「この花は何?」知る楽しみが増える

・話して使うから口角も上がる

・気軽に質問できる相棒になる

AIをはじめてみましょう!

・本書では2つのAIをメインにご説明します

・AIはスマホで使うのが便利です

・スマホの種類の見分け方

・QRコードの読み方

【操作練習:QRコードの読み方練習】

「アプリ」って何? まずはAIのアプリをスマホに入れてみましょう

【操作練習:アプリの追加】

【ChatGPTの画面・Geminiの画面】

「手で文字入力するのが面倒!」そんなときは「音声入力」を試してみましょう


2章 「とっても助かってます」 生活に便利な基礎編

あなたからAIへ、記念すべき初質問です!

・「プロンプト」とはAIへのお願いごとや質問のこと

【操作練習:AIへの初質問を音声入力で】

普段のこんな場面でとっても助かる!

・気を遣う文書やあいさつを作ってもらう

・アイデア出しや調べ物を代わりにやってもらう

・画像を作ってもらう

【写真をイラストにしてもらう】


3章 毎日がもっと楽しくなる! 使いこなし応用編

こんな使い方でさらに生活の幅が広がる! 私らしく過ごせる!

・計画を立ててもらおう

【操作練習:AIからの長い回答を転送】

【操作練習:AIに写真を見せて質問】

・人には言えない? 人生の相談、体の相談

・遊びにつきあってもらう 

・友達や孫との話題作りにも! 簡単に創作してみよう
  
・こんなこともできます!

 
AIのよくあるQ&A
 
AIの使い方注意点
 
おわりに 

最近チェックした商品