- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビ番組
内容説明
目からウロコがまた落ちた…人に思わずしゃべりたくなるウンチクが、ぎっしり入っています。
目次
1章 この日本語が、気になる(「全然OKです!」って、全然ダメ?;「させていただく」を議論させていただく ほか)
2章 接客言葉が、気になる(「~になります」が問題になります;お客様のお名前様は何様ですか ほか)
3章 若者言葉が、気になる(「フツーにかわいいね」って、褒め言葉?;「うざい」の正体が明かされる ほか)
4章 知ってたつもりの言葉が、気になる(「人」という字は一人ぼっち?;すし一カンって、一個?二個?)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hideboo
2
番組の存在は知らなかったけど、何となく内容に惹かれて図書館で読了。概ね知っていたことだけど、使い方の是非を確認できて全然良かったです。2010/10/28
オリーブ
1
文法的に間違っていると思っていたあの言葉が実は明治の文豪も使っていたと知って、驚くと共に面白いな~って思いました。今どきの変だとされている言葉もそのうち国語学者が「全然の後には肯定形がくるのは“全然OK~”」って言う時代がきたりしてね・・とか思いながら読んでクスッと笑ってしまいました。2013/06/18
pinoka
0
コレが正しい!コレは間違ってる!と思っていた根拠って結構脆いものだったんだという事を実感。2013/12/26
noritsugu
0
番組を見ていたので、ある意味復習。全部は網羅していないようだ。2010/11/05