内容説明
曲げたり、折ったり、ねじったり。ワイヤーは、自由に形を作ることができる素材です。1本の線だったワイヤーが、さまざまなアクションによって、まったく違う形に変化していく。本書では、いろいろなワイヤーワークを紹介している。
目次
Stationery(クロスのクリップ;Cマークのクリップ;ルートのクリップ ほか)
Interior(ラウンドハンガー;壁掛けフック;キャンドルスタンド ほか)
Accessory(お花のペンダントヘッド;羽のペンダントヘッド;クロスのペンダントヘッド ほか)
著者等紹介
中島郁子[ナカジマイクコ]
ワイヤーワークデザイナー。東京芸術大学大学院デザイン科修了。オブジェ作品制作とともに、NHK『おしゃれ工房』をはじめ、雑誌や書籍などでクラフト作品を数多く発表している。関連工具や素材の開発なども手がけ、なかでも『ワイヤークラフトペンチ&ニッパ』(スリーピークス技研)は、グッドデザイン賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 基礎伝送工学