祥伝社文庫<br> 遠い他国でひょんと死ぬるや

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

祥伝社文庫
遠い他国でひょんと死ぬるや

  • 宮内 悠介【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • 祥伝社(2022/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 01時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 420p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396348359
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



宮内悠介[]
著・文・その他

内容説明

激戦地ルソン島で戦死した、詩人竹内浩三の幻のノートを追って―須藤は、TVディレクターの職を捨て、彼の足跡を辿るべく現地へ渡る。到着直後、謎の西洋人男女に襲われたところを救ったのは、山岳民族の娘ナイマだった。大戦以来の日本人への反感を隠さない彼女は、須藤をミンダナオ島独立闘士ハサンの家に伴うことに。だがムスリムの一族は、秘密を抱えていた…。

著者等紹介

宮内悠介[ミヤウチユウスケ]
1979年東京都生まれ。2012年にデビュー作品集『盤上の夜』が直木賞候補となり、日本SF大賞を受賞する。さらに、吉川英治文学新人賞、三島由紀夫賞、星雲賞日本長編部門などを連続受賞した、ジャンルを横断する気鋭。20年には本作品で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きゃる

7
「骨のうたう」竹内浩三の詩を知った。第二次世界大戦中、ルソンで死んだとされる彼のノートを追う主人公は彼の足跡を辿ろうとする。さぞかし暗い物語だよな、と思ったらコメディ?と思うような展開で読ませてくれる。現地の女性に元恋人。謎の男女二組、財閥の坊っちゃん、拉致された日本人夫婦。民族、宗教や歴史が絡み合って展開が読めないんですけど。面白かった!まさか竹内浩三で笑うとはね2024/09/10

satoo

5
現代を舞台にしていながらも、あまりそういう印象を受けなかったのは、フィリピンについて自分の知識や想像力が不足していたからに他ならない。表層だけを見て理解した気になる危うさ。それを認識するだけでも違うはず。2025/02/27

ちーちゃん

5
☆3 ラウリクークスを探して、に非常に感心したので読んでみました。社会派の重めの話かと思っていたら、冒険活劇みたいな、展開になり、気楽に読み進めることができました。2024/01/26

SOLVEIG

4
どんなジャンルを書いてらっしゃるのかも知らない初めての作家さん。手に取ったのは〈竹内浩三の幻のノートを追って〉というところが気になったから。社会派小説とは思わず、竹内浩三の影を追うミステリ系を想像してたので、最初はかなり戸惑った。しかし「浩三の話はどこ行ったんだ!?」と思いながらも、いつの間にか引き込まれてたようで、気付けば「なかなか面白かったな」と思いつつ読了してた。戦争の記憶。フィリピンの今。普段、こういうテーマの物はまず手にしないので「時々はこういうのも読まなきゃ」ないい機会だったとも感じてる。2023/05/19

YH

3
戦争や抗争といった重い物を描いてるのに、疾走感や個性的な登場人物のおかげか、サクサク読めた。トレジャーハンターの2人がいい感じ。ラストシーン、須藤とナイマが再会できといい。2025/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20195406
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品