祥伝社文庫<br> 情けの糸―取次屋栄三〈11〉

個数:

祥伝社文庫
情けの糸―取次屋栄三〈11〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月29日 00時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 311p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396338756
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

久しぶりに医師・土屋弘庵の許を訪れた秋月栄三郎は、医術を学ぶ捨吉を見て安心した。物心ついてから二親に捨てられてぐれ、悪辣な取立屋に堕ちた捨吉を弘庵の弟子にしたのは栄三郎だったのだ。だが、その翌日、弘庵が訪れ、捨吉の様子がおかしいと言う。どうやら自分を捨てた母親・おふねに出会ったらしいのだが…。母子の断絶を埋めるべく“取次屋”栄三が心を砕く!

著者等紹介

岡本さとる[オカモトサトル]
1961年、大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社九〇周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。以後、演劇制作と並行して舞台作品の脚本を執筆、『水戸黄門』などのテレビの人気シリーズも数多く手掛けた。2010年、『取次屋栄三』(祥伝社文庫)でデビュー以来、独特の心地よい物語で時代小説界に新風を吹き込み続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

97
取次屋栄三11作目。2013.09発行。字の大きさは…小。親と子と猫、ひとり芝居、情けの糸、女剣士の4話。 子供たちに手習いを、その親たちに剣術を教える傍ら、武家と町人の間を繋ぐ「取次屋」の看板を掲げる栄三郎は、人と人を結び、人の悩みを取り除き、その笑顔が人をなごませ、人を癒し人間関係の潤滑油として機能して行く。「情けの糸」は、かつて山犬の捨吉といわれ血も涙もない貸金の取立を行なって来た捨吉が、医師の弟子として捨てられた母・おふねの刺し傷を縫合する様は、捨吉の想い、おふねの想いを聞くにつけ涙が出て来る。2020/05/16

53
幸せだぁ( ꈍᴗꈍ)優しさに触れたい時はこのシリーズを読もう2020/10/31

28
さくさくと♪千吉と捨吉のその後の様子にワクワク。こんだけシリーズ読み進めても飽きません。次行きます(^.^)2016/03/02

とし

25
第11巻短編4話、今回は栄三さんに何等か関係する人との物語で、派手な剣劇はは無し、なぜかほのぼの、ホットして面白くすぐに読了でした。2013/09/21

ドナルド@灯れ松明の火

16
親に捨てられた捨吉が、医師になるべく医者の下で手伝いを始めた。その捨吉の前を通りがかりの女が歩いていくのだが、それが捨吉を置いて出ていった母の面影に似ていた。栄三郎はやくざの手先になっていた母親を助け出すのだが、捨吉が学んでいた怪我の治療が役に立つ。 道場に通うお咲の前に現れた女剣士。道場での仕合を目指すが栄三郎の計らいで・・・ お薦め2020/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7093689
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品