出版社内容情報
仕事で自分の考えが持てない
世の中やニュースについて自分の意見が何もない
何から考えたらいいのかわからない
→「あなたの考える力」を引き出します!
→本書を読めば、頭のもやもやが晴れて、思考がすっきり冴え渡ります。
どうして頭のいいあの人のような意見を言えないのか?
なぜ考えが深まらず、ぼんやりしてしまうのか?
それは、頭のいい人が使う思考スキル=考え方を知らないからです。
思考力トレーニングの第一人者が、
必須の思考スキルをまとめて伝授します。
「一人の命を助けるためならもう一人は犠牲にしてもいいのか?」「安全安心のためなら全国民を24時間監視する社会にするべきなのか?」「AIに人を愛することができるのか?」 「誰もが知る人魚姫の話も視点を変えてみると」「過去を変えることによる未来への影響」etc...
古典的な難題から近未来の課題まで、厳選された思考実験で見違えるほど思考が深まるスキルを身につけます。
多数の著作があり、TVや新聞への作品提供でも活躍している北村良子さんの「思考実験本」の最新作となる一冊。
(*本書は『1日1問! 面白いほど地頭力がつく思考実験』に新たな「まえがき」をはじめ加筆修正をほどこし、構成を思考スキル別に組みかえたうえで改題しました)
内容説明
どうして頭のいいあの人のような意見を言えないのか?なぜ考えが深まらず、ぼんやりしてしまうのか?それは頭のいい人が使う考え方=思考スキルを知らないからです。思考力トレーニングの第一人者が、必須の思考スキルをまとめて伝授します。
目次
第1章 考えを深める思考実験(対比する;物事の両面を見る;矛盾がないか検討する;言葉の定義を検討する;「何が問題か?」を変化させる)
第2章 考えを広げる思考実験(仮定を変化させて考える;現実の事件に応用する;論理と現実生活の両方を考える;抽象化する)
第3章 自分の考え方のクセに気づく思考実験(人の心理の傾向を知る;世間と自分の価値観に気づく;当たり前を疑う)
第4章 さらに上級者になるための思考実験(道徳について考える;倫理について考える;古代ギリシアに学ぶ)
著者等紹介
北村良子[キタムラリョウコ]
パズル作家。有限会社イーソフィア代表。新聞、雑誌、TV番組などにパズル、クイズ、心理テストなどを執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。