• ポイントキャンペーン

祥伝社黄金文庫
中尊寺千二百年の真実 - 義経、芭蕉、賢治…彼らを引き寄せた理由

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 291p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396313852
  • NDC分類 188.45
  • Cコード C0121

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tsubomi

5
2022.06.29-07.08:夏休みの中尊寺訪問に合わせて読みました。著者は僧で小さいころは雪の月見坂を滑り降りて遊んだという経歴の持ち主。鐘楼の音の不思議や藤原氏の棺を開けたときの緊迫感など、お寺の人でなければわからないエピソードが満載で面白かったです。陸奥の内なる境界は衣川というのも日ごろの私の行動範囲に重なるので共感。中尊寺経が秀吉の命で高野山に移されたこと、作りかけの大仏、千手観音の足趾、清衡の平等・平和・非戦の願文など知らないことが多く、青森ヒバの素晴らしさを改めて認識できて実り多い一冊。2022/07/08

くり坊

2
著者は1942年岩手県生まれ、前中尊寺執事長、中尊寺文化研究所所長。東京国立博物館にて中尊寺建立900年を記念して「中尊寺金色堂」の特別展が開催され、これを契機に、平泉にある金色堂へ訪れてみたくなり、こちらの1冊をメルカリで購入しました。地元図書館でも中尊寺関連の本を5冊ほど貸出しまして、今年の秋に旅行を予定しておりましたが、急きょ、行けなくなり、この文庫本を積読にしながら、次の旅行の機会を待ちたいと願っております。2024/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/274313
  • ご注意事項

最近チェックした商品