祥伝社文庫<br> たった一瞬の栄光―伝説を駆けぬけたサラブレッド

電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

祥伝社文庫
たった一瞬の栄光―伝説を駆けぬけたサラブレッド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784396311360
  • NDC分類 788.5
  • Cコード C0195

出版社内容情報

サラブレッドは,人間が作り出した動物である。速く走ることだけを目的に進化を強制されてきた。その結果,本来の馬が持つべき頑健な体という資質を犠牲にしてしまった。サイレンススズカの,そしてライスシャワーの悲劇は,こうしたサラブレッドの歴史の中に起こるべきして起きた事故であった。命を賭して感動を与えてくれた彼らのことを,せめて人々の記憶の中に残してやりたいと思った。本書の目的もそこにある。たかが,競馬である。馬が走るだけの娯楽である。されど,競馬である。(「まえがきにかえて」より)――ヤシマソブリン、ユキノビジン、メジロパーマー…命を賭して走り続けた名馬たちの感動の記録。(祥伝社販売課宮島オススメの一冊)馬と競馬に携わる男たちの感動のドラマ。競馬に興味のない方が読んでも胸を熱くさせる本です。

内容説明

記録でなく、記憶に残る馬がいた。ヤシマソブリン、ユキノビジン、メジロパーマー、ダイユウサク、アブクマポーロ、ゴールデンアイ…全15頭。

目次

第1章 怪物の世代(敗北は我が人生―ヤシマソブリン;流転―ナムラコクオー;長く険しき道―オフサイドトラップ)
第2章 奇跡の演出者(麒麟怒れる時―メジロパーマー;がむしゃら―ゴールデンアイ;あっ!と驚く…―ダイユウサク)
第3章 栄光は夢の彼方に(百分の一の作品―マイスーパーマン;夢をありがとう―エリモダンディー;望郷―カネツクロス)
第4章 孝行娘奮戦記(美しき幻影―ユキノビジン;好運の女神―ノーブルグラス;雑草のごとく―パルブライト)
第5章 公営の刺客(世界を我が腕の中に―ロッキータイガー;破竹―アブクマポーロ;天才たちの偉業―メイセイオペラ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

異世界西郷さん

11
圧倒的な強さを誇る馬がいる一方であまり注目されない馬もいる。彼らはどんなレースを戦い、どんな馬生を送ったのだろうか。彼らが辿った軌跡を知る一冊。著者が表した『ライスシャワー物語』が良かったので、こちらも読んでみました。せっかくの記録樹立も別の馬の悲劇のために霞んでしまう馬、鳴かず飛ばずだったものが大一番で大活躍した一発屋など様々な競走馬がいることが分かりかなり面白かったです。そして馬だけでなく彼らに関わる調教師や厩務員、騎手達の葛藤や歓喜も知ることができ、人間ドラマとしても興味深かったです。良書。2023/04/08

百木

1
怪物の圧倒的な強さの陰となった馬やローカルを主戦場とした馬、「一発屋」と呼ばれた馬達……どんな馬にもそれぞれの物語があるが殆どの場合我々が知ることも無く過ぎ去っていく。本書はマイナーな馬選(登場する騎手も中々に通な面子)でそれらの一端を垣間見ることができる良書かと思う。2016/07/10

Narumi

1
ちょっとマイナーめのいろいろな馬の話が読めて楽しい。そういえばオフサイドトラップのことは何も知らなかった。アブクマポーロとかメイセイオペラとか懐かしい。ただ、少し前に出版されたせいか、年がすべて年号表記なのでいつのことなのかわかりにくいです。2015/09/24

owlman

1
競馬によく合う印象的な文体。2015/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/694759
  • ご注意事項

最近チェックした商品