ノン・ポシェット<br> 京都の謎〈幕末維新編〉

電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ノン・ポシェット
京都の謎〈幕末維新編〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 290p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784396310431
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0121

内容説明

花の京都を血に染めた新選組、尊皇攘夷の志士たちのもう一つ別の“秘史”

目次

1 なぜ龍馬は、河原町の「近江屋」で殺されたのか―定宿だった「寺田屋」で暗殺されなかった理由
2 なぜ清水寺は、命がけで西郷隆盛を助けたのか―境内の茶屋に伝わる“安政大獄”秘史
3 なぜ桂小五郎は、新選組に討たれなかったのか―襲撃された「池田屋」に、彼がいなかった真の理由
4 なぜ新選組に“尊攘志士”が入隊したのか―「旗本へ昇進」か「倒幕」かに揺れた隊士たち
5 なぜ“霊山”が志士たちの聖地となったか―倒幕を推進させた“神道”と“錦旗”
6 なぜ将軍家は、“石清水”で進退きわまったか―「公武合体」ではなく「尊皇攘夷」を強いられた将軍家
7 なぜ岩倉具視は、同志から命を狙われたか―「和宮降嫁」がもたらした政変劇
8 なぜ夥しい数の会津藩士が“黒谷”に眠るのか―京都の人も感動した侠客・会津小鉄の活躍

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YOS1968

1
幕末の京都には謎が多すぎる。竜馬が暗殺されたのも京都だし、池田屋事件~蛤御門の変は当然京都だし、二条城の大政奉還も勿論京都である。「みやこ」である京都を舞台に時代が激動する。地域から歴史を整理してみるのは面白い。2013/03/17

まろ

0
新撰組とか勤皇志士とか、激動の幕末は面白い2008/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9986
  • ご注意事項

最近チェックした商品