NON NOVEL<br> 魔界都市ブルース 霧幻の章―マン・サーチャー・シリーズ〈14〉

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり

NON NOVEL
魔界都市ブルース 霧幻の章―マン・サーチャー・シリーズ〈14〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月24日 10時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396210328
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

出版社内容情報

〈魔界都市〉を霧が覆う時、悪夢が始まった!未曾有の危機を秋せつらが迎え討つ! 祝・著作400冊! 700万部シリーズ最新刊!〈魔界都市〉を霧が覆う時、悪夢が始まった!
未曾有の危機を人捜し屋秋せつらが迎え討つ!
祝・著作400冊! 累計700万部突破の大人気シリーズ最新作!

「霧のせいだと思います」依頼人の加奈江は、美貌の人捜し屋秋せつらに告げた。恋人で、将来を嘱望される人工知能開発者の神台省吾が失踪。霧が好きだったという。妖物ら異形の溢れる〈魔界都市“新宿”〉は今、〈霧の時〉を迎えていた。霧に魅せられてその奥へ消える者、帰還する人々。やがて、神台を執拗に追う〈区外〉の男たちを、霧の向こうに巣食うものたちが呑み込んだ! 前代未聞の霧の侵略から〈新宿〉を救うべく、せつらはドクター・メフィストを訪ねるが――。(「霧ふかき街」より)

霧ふかき街
おいで、地の底へ
在りや無しやと
不安定な逃亡
路地裏の歌い手

菊地秀行[キクチヒデユキ]
1949年、千葉県生まれ。青山学院大学卒業後、雑誌記者の傍ら同人誌に作品を発表し、82年『魔界都市〈新宿〉』でデビュー。85年、『魔界行』三部作(祥伝社刊)が大ヒット、人気作家の座を不動のものとした。本書は、絶美の人捜し屋・秋せつらの活躍を読切りで愉しめる2年半ぶりの短編集である。ノン・ノベル既刊の「魔界都市ブルース」(シリーズ55巻刊行中)「ドクター・メフィスト」(シリーズ5巻刊行中)『魔海船』(全3巻)や「ナイト・キッド」(祥伝社刊文芸書・シリーズ3巻刊行中)など。本書で著作は400冊に到達した。

内容説明

「霧のせいだと思います」依頼人の加奈江は、美貌の人捜し屋秋せつらに告げた。恋人で、将来を嘱望される人工知能開発者の神台省吾が失踪。霧が好きだったという。妖物ら異形の溢れる“魔界都市“新宿””は今、“霧の時”を迎えていた。霧に魅せられてその奥へ消える者、帰還する人々。やがて、神台を執拗に追う“区外”の男たちを、霧の向こうに巣食うものたちが呑み込んだ!前代未聞の霧の侵略から“新宿”を救うべく、せつらはドクター・メフィストを訪ねるが―。(「霧ふかき街」より)超人気シリーズ、最新作!

著者等紹介

菊地秀行[キクチヒデユキ]
1949年、千葉県生まれ。青山学院大学卒業後、雑誌記者の傍ら同人誌に作品を発表し、82年『魔界都市“新宿”』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゃお

10
短編集のせつらの物語には、哀愁が詰まっているのが特徴で、その中にコミカルなものがあったりして好きなんですが、こうまで「わたし」が出なくなってくると物足りないと思ってしまうのも事実。新宿そのものである〈せつら〉その人が印象に残る場面が欲しいところです。2017/03/19

HerrKatze

2
なんか最近特に菊地さん読みにくくなってないか 筆が勝手に走りすぎなんじゃないの 短編の秋せつらはつまんないなー 私が出ないせつらなんてもう でもしょっちゅう出てたらインフレだし だから短編じゃそうそう出ない そして結局つまんない・・・2017/02/18

ユイ

1
そういえば今回、サブキャラの出番が極端に少なったような。外谷さんとメフィストのみ?〈私〉すら出てこなかったし。〈新宿〉に変わりはなかったですが。2017/03/22

小山田ゆう

0
個人的には菊地先生の作品は短編の方が好きですね。きちんと最後まで展開がブレずにまとめ上げられていているし、無駄な戦闘シーンやエロシーンなどが少なくてテンポがよくて本筋を忘れないうちに読み切ることができるからです。そして定番ですが哀愁を残す最後がまた美しいと思いますね。特に気に入ったのは「在りや無しやと」、「不安定な逃亡」ですね。捜し人の女性とすれ違いを繰り返す歯がゆさがワクワクさせられましたね。まぁ、せつら にかかれば相手の方からやってきてくれるんですけどね(笑)2020/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11510619
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品