内容説明
札幌に到着した寝台特急「カシオペア」車内で若い女性の刺殺体が発見された。現場となったのは展望室タイプの最上級スイート個室。その部屋の男性客は姿を消していた。妻との旅行で同じ列車に乗り合わせた警視庁の退職刑事・内山には、男性客とどこかで会っている記憶があった。北海道警の捜査に協力した内山は、元上司の十津川警部に連絡。やがて八カ月前に渋谷で起きた資産家殺しとの関係が浮上した。その事件は容疑者の自殺で決着していたが…。消えた男性客の正体と行方は?複雑に交錯する謎に十津川が挑む。
著者等紹介
西村京太郎[ニシムラキョウタロウ]
昭和38年「歪んだ朝」で第二回オール讀物推理小説新人賞、40年『天使の傷痕』で第十一回江戸川乱歩賞を受賞。平成16年に日本映画テレビプロデューサー協会・エランドール賞特別賞、17年に第八回日本ミステリー文学大賞、22年に第四十五回長谷川伸賞が贈られた。著作五百冊を目指すミステリー界の第一人者。昭和5年東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
喪中の雨巫女。
8
《母‐図書館》カシオペアには、乗ってみたいなあ。もし乗ったら絶対事件に巻き込まれたくない。2012/09/17
kaizen@名古屋de朝活読書会
1
短編4話。 標題(他の収蔵単行本) カシオペアスイートの客 禁じられた「北斗星5号」(十津川警部の怒り) 最果てのブルートレイン(最果てのブルートレイン急行「天北」殺人事件、十津川警部捜査行 北の事件簿/北海道殺人ガイド) 北の廃駅で死んだ女(十津川警部C11を追う) カシオペアスイートは十津川直子が活躍する。 十津川警部の推理で、真犯人を暴く。2012/07/15
文菜
0
長編かと思ってたら短編集でがっかり… 短編集だからか1つ1つがあっさりしてた感じ。長編の方が好きかもしれないです。あと西村京太郎さん初読みだったのですが、句読点多くて読みにくかったです。いつか慣れるのかな笑2017/04/02
たかひー
0
★★★2012/05/25
タカシ
0
短編集だからなのか、犯人が特定して終わってしまって残念。2011/11/09