祥伝社新書<br> 秘蔵映像でよみがえる日本の廃線50―ヴィジュアル版

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

祥伝社新書
秘蔵映像でよみがえる日本の廃線50―ヴィジュアル版

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 17時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 213p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396116644
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0265

出版社内容情報

ノスタルジックな写真に見る、鉄道文化の栄枯盛衰

明治5(1872)年10月14日、日本初の鉄道が新橋?横浜間で開業して今年で150年。
鉄道は日本の近代化を支え、地方ごとに独特の鉄道文化が形成された。
しかし、戦後にモータリゼーション時代が到来すると、その在り方は大きな曲がり角を迎える。
大都市では路面電車が姿を消し、過疎化が進む地方では厳しい生存競争に負けた路線が次々と姿を消していった。
そして、現在も生活様式の変化により、存続が危ぶまれる路線が激増している。
本書では、昭和・平成の社会を支え、消えていった50の路線の記憶をたどるものである。
懐かしさに溢れる往時の姿から、日本の鉄道文化を再考するきっかけにしてほしい。

目次
北海道
札沼線/JR 留萌本線(一部)/国鉄 広尾線/根室拓殖鉄道/国鉄 湧網線/夕張鉄道/三菱大夕張鉄道/JR 天北線/JR 名寄本線

東北
花巻電鉄/山形交通 高畠線/南部縦貫鉄道/下北交通 大畑線/同和鉱業花岡線/国鉄 日中線

関東
東野鉄道/九十九里鉄道/東武熊谷線

甲信越
JR 信越本線(一部)/草軽電気鉄道/木曽森林鉄道

東海・北陸
静岡鉄道 駿遠線/頸城鉄道自動車/富山地方鉄道 射水線/尾小屋鉄道/京福電鉄 永平寺線

近畿
野上電気鉄道/加悦鉄道/江若鉄道/国鉄 篠山線/明神電車/姫路交通局 モノレール線

中国・四国
国鉄 宇品線/下津井電鉄/西大寺鉄道/JR大社線/JR三江線/国鉄 小松島線/伊予鉄道 森松線

九州
高千穂鉄道/国鉄 佐賀線/JR宮田線/沖縄県鉄道

路面電車
都電/東急玉川線/横浜市電/東武日光軌道線/名古屋市電/京都市電

復活編
JR可部線(一部)

内容説明

明治5(1872)年10月14日、日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業して今年で150年。鉄道は日本の近代化を支え、地方ごとに独特の鉄道文化が形成された。しかし、戦後にモータリゼーション時代が到来すると、その在り方は大きな曲がり角を迎える。大都市では路面電車が姿を消し、過疎化が進む地方では厳しい生存競争に負けた路線が次々と姿を消していった。そして、現在も生活様式の変化により、存続が危ぶまれる路線が激増している。本書では、昭和・平成の社会を支え、消えていった50の路線の記憶をたどるものである。懐かしさに溢れる往時の姿から、日本の鉄道文化を再考するきっかけにしてほしい。

目次

JR札沼線(一部)
JR留萌本線(一部)
国鉄広尾線
根室拓殖鉄道
国鉄湧網線
北海道炭砿汽船夕張鉄道
三菱石炭鉱業大夕張鉄道
JR天北線
JR名寄本線
岩手中央バス(花巻電鉄)花巻温泉線〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月猫夕霧/いのうえそう

7
2022年にNHKで放送していた「アーカイブ秘蔵映像でよみがえる にっぽんの廃線100」の書籍化なんですが、放送で使用した映像を余り使ってないような気が(放送で使用しなかった映像から持ってきたのかもしれませんが)。なので結果として番組で紹介した100の廃線のうち50について紹介するだけの本になってます。番組と無関係に読むのが良さそうですが、そうすると1つ1つの廃線の紹介が4ページで薄いのが気になって……。メディアミックスの本を作るのって難しいですね。2023/09/26

takao

2
ふむ2023/01/16

kaz

2
当然のことながら、路線そのものに馴染みが無いところが大半なのでピンと来にくいが、かつての日本の生活等もうかがえて、非常に興味深い。利用したことのある、あるいは住んでいたことのある場所であれば、なおさら。図書館の内容紹介は『昭和・平成を走り抜けた鉄道と、懐かしき日本の暮らしを振り返る。NHK総合テレビ「にっぽんの廃線」で取り上げた中から、50路線を厳選し、オールカラーの図版とともに収録。番組で紹介できなかったエピソードも紹介する』。 2023/01/14

インテリ金ちゃん

1
交通環境の変化が、廃線に大きく影響していることが良く分かった。乗っておけばよかった線やもう一度乗りたかった線が、切ない。2023/06/04

かずさん

0
これからもどんどん増えるかと思うとさみしい。2023/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20264213
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。