祥伝社新書<br> 「ひと粒五万円!」世界一のイチゴの秘密

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり

祥伝社新書
「ひと粒五万円!」世界一のイチゴの秘密

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 12時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 194p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396114701
  • NDC分類 626.29
  • Cコード C0261

出版社内容情報



白石 拓[シライシ タク]

内容説明

誰もが驚く、信じられぬほどの大きさと甘さを持った奇跡のイチゴは、どのようにして生まれたのか?その裏には、五〇を過ぎてから独自のイチゴ作りに挑戦した男の不断の努力と創意工夫、ブランドを守り育てる強固な意志があった。彼だけがなぜ、成功したのか?その鍵の一つは農協との訣別。巨大な組織に頼らず、独自で道を拓いたからこそ勝ち取れた勝利であった。今や世界中の富裕層が食べたがる日本の高級果物。その多くは、県や地域が農協と組んで成功させたブランド果実なのだ。本書は、それを打ち破った、たった一人の挑戦の記録である。

目次

第1部 「ひと粒五万円のイチゴ」美人姫(理想のイチゴを求めて;高級ブランド果物の戦国時代;美人姫の誕生;一人で六次産業化;ベンチャー奥田農園)
第2部 「ひと房一〇〇万円のブドウ」ルビーロマン(巨大な赤色ブドウを!;石川県の夢と希望)

著者等紹介

白石拓[シライシタク]
1959年、愛媛県生まれ。京都大学工学部卒業。科学ジャーナリスト。物理、化学、工学、統計学と幅広いジャンルで活躍。「人生と幸福」をテーマにノンフィクション作品も多く、わかりやすい叙述に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nobu23

7
超高級イチゴを育てた農家の話。企業秘密という事であまり細かい部分は語られないが、一農家がブランド作りを行ってここまで成長したのは凄いと感じた。2020/04/05

mushoku2006

7
単純に私の実家から近い場所での話だったので、 興味を覚えて手に取っただけだったんですが、 予想よりもはるかに面白かったです。 個人で品種改良をしてこんなすごいオリジナルを産み出している人がいるんですねえ・・・・・・。 また、単に生産農家として優れているだけではなく、 販売などのビジネスマンとしても優れていた方だったのが驚きでした。2016/08/16

arisaka

3
岐阜の一農家が生産している高級いちご「美人姫」。農協主導に異を唱え、独自に開発宣伝販売している奥田農園を徹底取材。おまけのように、新潟の高級ぶどう「ルビーロマン」についても掲載されているけど、官主導の成功例として対比させたいなら、もう少し深く語って欲しかった。「美人姫」食べてみたい……2016/10/11

石塚 哉史

3
【美人姫】をプレミアイチゴとして位置づけた奥田農園の取り組みを丁寧に描写。これだけで十分な読み物だと思います。後半の石川県によるルビーロマンは別途紙幅を割いて書籍化した方が妥当のような感がぬぐえません。前者と比較すると筆者の取材や記述が粗いので物足りなく感じました。2016/08/02

Daimon

2
非常によくできたインタビューをもとにしたルポ。しかし、一方でなぜ農家の奥田氏が、ひと粒最高5万円もするいちごを売ることができたのかについて深掘りした考察はない。奥田氏は農協を離脱し、自ら新種のいちごを作り出し、無人販売やネットを巧みに使い「美人姫」を売った。これは運の要素がかなり高い。一方二部で紹介された石川のルビーロマンはどうか?これは行政主導で進められた開発の中で10年はかけて作り、一房100万円のブドウである。この対比から見えるのは、いかに開発のための費用と時間を捻出できるか、である。2018/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11036630
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品