祥伝社新書<br> なぜ妻は突然、離婚を切り出すのか

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

祥伝社新書
なぜ妻は突然、離婚を切り出すのか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 22時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 235p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396114510
  • NDC分類 367.4
  • Cコード C0236

内容説明

妻に突然、離婚を切り出された!?いえいえ、突然ではありません。妻はずっと離婚するかしないか悩んでいた、ということが少なくないのです。最近、巷でよく聞かれる「モラハラ離婚」も、そのケースです。夫側にまったく自己認識がないまま、妻を心理的・経済的・身体的に圧迫していたりするのです。本書は、数々の離婚問題を扱ってきた弁護士が、今までの経験や裁判の判例を元に、夫婦の認識の違いを焙り出します。そして見逃してはならない妻の変化や、離婚されないために心がけることについても言及します。転ばぬ先の杖となる一冊!

目次

第1章 夫婦円満、本当ですか?(絵に描いたような幸せな夫婦?;夫婦間の認識の違い ほか)
第2章 こんなサインに気づけたら(そもそもDVとは;こんな変化がありませんか ほか)
第3章 突然の離婚の申し入れ(離婚の申し入れに驚愕して;代理人を通してではなく、直接話し合いたい ほか)
第4章 裁判所に行くことになってしまったら(勝手に出て行ったのだから、生活費は自分で持ってほしい;私立に行かせる必要なんてない。学費は負担しない ほか)
第5章 離婚(突然離婚)を避けるためのアドバイス(覆水盆に返らず;まだやり直せるなら ほか)

著者等紹介

打越さく良[ウチコシサクラ]
1968年北海道生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中途退学。2000年弁護士登録(第二東京弁護士会)。日弁連両性の平等に関する委員会委員、同家事法制委員会委員、都内の児童相談所の非常勤嘱託弁護士、文京区男女平等参画推進会議委員、一般社団法人女子高生サポートセンターColabo監事。離婚、DVなどの家事事件を多く取り扱う。夫と中学生の長男の3人家族(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

katoyann

19
離婚裁判に数多く携わってきた著者が「DV加害者の夫」に向けて、なぜ離婚を請求されるのかという筋書きでDV問題の実態を解説している。加害者の認知パターンは「俺は何も悪いことをしていない」というもので共通している。その背景には、「妻は夫に従うべし」という古色蒼然とした男尊女卑的信念がある。 重要な数字をいくつか。①DV被害者の40%以上がPTSDを発症する。②DV被害者の半分は被害を誰にも相談しない。 そのほかでは、被害女性が婚姻費用分担義務や財産分与を請求することの法的正当性の解説が詳しく、勉強になった。2021/12/13

てくてく

3
冒頭に紹介された夫婦相互の話のズレが大きすぎて、修復は無理だろうなと思った。現実を理解できない夫に対する説明としてはわかりやすくて良いと思う。2016/02/28

msハッピー

1
最低な旦那、よく結婚したなーたえらない。と思いながら読んだ。家は違ってよかった。イライラする時もあるけど、これ読んで、家はいい旦那だと思えたから読んでよかった。そんなための本ではないだろうけど。2019/02/05

@matsu

1
夫婦間の認識のギャップがすごい。意味深なタイトルだから経済的・精神的DVの話かなと思ったけど、身体的DVが普通に出てくる。主に暴力をふるう夫から出てくる「なぜ」「突然」という表題の認識がゾッとするほど怖い。子どもへの影響など自分の家庭をふり返ったりもした。2016/01/29

Miki Shimizu

1
DV夫向けに書かれた本。ほんまのターゲットであるDV夫はこんなん読んで納得するんかいなー?例に上がっている夫からビジョンと妻からビジョンのあまりの違いに笑ける。キレないで、自分の行動を振り返ってみましょう!反省して妻の気持ちを考えましょう、自分の要求ばっかり言わんと将来にわたる子どもとの関係を安定させましょう。と、繰り返し書いてある。2016/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10125823
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品