内容説明
建築法規を短時間でマスターするためのテクニック。重要条文をピックアップ。条文解釈のポイントを解説。語呂合わせで基本事項をインプット。練習問題で再チェック。効果的な学習法でレベルアップ。法令集検索用インデックスの付け方も指南。―条文の読み込みと試験での早びきに対応した実戦的なマニュアル。法令集活用のための徹底ガイド。
目次
1章 総則(用語の定義;確認他手続き)
2章 単体規定(採光、天井高、床高、界壁の遮音;換気 ほか)
3章 集団規定(道路;用途制限 ほか)
その他 関係法規(バリアフリー法;耐震改修促進法 ほか)
著者等紹介
原口秀昭[ハラグチヒデアキ]
1959年東京都生まれ。1982年東京大学建築学科卒業。1986年同大学修士課程修了。大学院では鈴木博之研究室にてラッチェンス、ミース、カーンらの研究を行う。現在、東京家政学院大学生活デザイン学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。