美大の先生と巡る世界と地球の建築―デザインから読みなおす歴史と環境

個数:

美大の先生と巡る世界と地球の建築―デザインから読みなおす歴史と環境

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月28日 07時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784395322039
  • NDC分類 520.2
  • Cコード C3052

内容説明

歴史はけして高尚ではなくデザインはいつも合理的なわけではなく千年前の建物も、だれかが悩んでデザインしてきた集積が世界と地球を複雑で豊かに面白くした。人類の環境デザイン蒐集帳!

目次

1章 ランドスケープデザインと建築
2章 インテリアデザインと建築
3章 力のプレゼンテーション
4章 常識を超える
5章 美意識とデザイン作法
6章 常識の継承
7章 したたかに生きる建築

著者等紹介

岸本章[キシモトアキラ]
1956年東京都生まれ。2008年多摩美術大学環境デザイン学科教授。一級建築士、日本民俗建築学会理事、日本建築学会会員、道具学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nishiumi

13
建築を学んでいたつもりでも世界はまだまだ広い!有名無名含め、世界には知らない建築が沢山あるし、知っている建築にも別の角度から光を当てていて、ページを捲る手が止まらない。取り上げているものも、遺跡、民家、歴史的建造物など多種多様。通路空間自体が主役になっているエジプトの神殿、水の扱いに長けたイスラム圏の民家や宮殿、拡大縮小コピペが可能なルネサンス、インテリアを構造から切り離した野小屋とロココ、石材供給場としての遺跡、土に還るブータンの民家。内藤さんが言うとおり、実際に行って体験したくなるね。建築は楽しい。2024/08/29

kaz

2
建築のデザインに関するいろいろな考え方に接することができ、読んでいて楽しくなる。図書館の内容紹介は『建築は何を語り、何を伝えてきたか。つくり手は何を悩み、考えてきたか。美大の先生である著者が、世界各地の歴史的建築、集落や民家など実際に見た建築を取り上げ、悩みながらデザインしていた先人たちの姿とその痕跡に迫る』。 2024/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21788654
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品