内容説明
その誕生から、都市空間の解読と構想、マネジメントなどの手法、そして実践と展開まで、総合的かつ立体的にアーバンデザインを学ぶ。われわれの都市・地域をつくりなおす有効なツールとしてのアーバンデザイン入門書。
目次
第1部 アーバンデザインとは(アーバンデザインの位相;アーバンデザインの歴史と系譜)
第2部 アーバンデザインの手法(都市空間を解読する;都市空間を構想する;街並みを設計する ほか)
第3部 アーバンデザインの実践と展開(地域資産を都市に活かす;都市と交通の接点をデザインする;都市を再生する ほか)
著者等紹介
前田英寿[マエダヒデトシ]
芝浦工業大学建築学部教授。博士(工学)・技術士(建設部門)・一級建築士。1965年静岡県生まれ。1989年東京大学卒業、1994年同大学院博士課程退学。曽根幸一・環境設計研究所、柏の葉アーバンデザインセンター副センターを経て現職
遠藤新[エンドウアラタ]
工学院大学建築学部教授。博士(工学)。1973年愛知県生まれ。1995年東京大学卒業、1997年同大学院博士課程退学。東京大学大学院助手、金沢工業大学講師を経て現職。渋谷区景観審査会会長、静岡市景観審議会会長、釜石市復興ディレクター、等
野原卓[ノハラタク]
横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院准教授博士(工学)・一級建築士。1975年東京都生まれ。1998年東京大学卒業、2000年同大学院修士課程修了。株式会社久米設計、東京大学大学院助手、同助教を経て現職。(一社)おおたクリエイティブタウンセンターセンター長
阿部大輔[アベダイスケ]
龍谷大学政策学部教授。博士(工学)。1975年米国ホノルル生まれ、1999年早稲田大学卒業、2006年東京大学大学院博士課程修了。政策研究大学院大学研究助手、東京大学助教を経て現職
黒瀬武史[クロセタケフミ]
九州大学大学院人間環境学研究院准教授。博士(工学)・技術士(建設部門)。1981年福岡県生まれ。2004年東京大学卒業、2006年同大学院修士課程修了。株式会社日建設計、東京大学大学院助教を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ヴァンパイア・クロス 4 少女宣言
-
- 電子書籍
- ココナッツピリオド(2) ビッグコミッ…