内容説明
製図を学ぶ前に模型をつくり、模型を見ながら線を引く。手を動かしてものづくりに取り組み、立体と平面のイメージを行き来する。建築知識を絞り込んだ初歩の初歩。建築設計教育の新しいトレーニングブック!
目次
手でつくる 模型編(道具と材料の準備;スチレンボードを加工する;立方体をつくる;家のカタチをつくる;立体曲面をつくる ほか)
手で描く 製図編(製図用具の準備;平行定規で線を引く;製図の基本練習;建築図面のトレース;コートのある住宅(平面図;断面図;立面図) ほか)
著者等紹介
小杉学[コスギマナブ]
1973年東京生まれ。1996年明治大学理工学部建築学科卒業。2005年千葉大学大学院博士課程修了・博士(学術)。愛知産業大学造形学部建築学科・講師。2012年東北工業大学ライフデザイン学部安全安心生活デザイン学科・准教授。2016年明海大学不動産学部不動産学科・准教授。専門:生活空間計画・まちづくり論・マンション問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。