くわしすぎる構造力学演習〈1〉M・Q・N図編

個数:

くわしすぎる構造力学演習〈1〉M・Q・N図編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 19時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 117p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784395320110
  • NDC分類 501.34
  • Cコード C3052

内容説明

トコトン解説でトコトンわかる!一級建築士の試験レベルを軽々と超えるための本。

目次

1章 反力を求める
2章 ある点の断面力を求める
3章 片持梁の断面力図を描く
4章 単純梁の断面力図を描く
付録 力の定義/力の合成/力の分解/力の釣合いと示力図

著者等紹介

岡田章[オカダアキラ]
1954年徳島県生まれ。1977年日本大学理工学部建築学科卒業。1982年日本大学大学院理工学研究科博士後期課程単位取得退学。竹中工務店・技術研究所勤務を経て、1990年から日本大学理工学部。現在、建築学科教授。博士(工学)、一級建築士、日本工学会フェロー。Tsuboi Awards(国際シェル空間構造学会)、JSCA賞(日本建築構造技術者協会)、日本建築学会教育賞(教育貢献)など

宮里直也[ミヤサトナオヤ]
1975年宮崎県に生まれる。1998年日本大学理工学部建築学科卒業。2003年日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。日本大学副手、構造計画プラス・ワン勤務を経て、2008年から日本大学理工学部。現在、建築学科准教授。博士(工学)、一級建築士、構造設計一級建築士。ALUPROGETTO AWARD(アルミニウム構造物国際賞)、日本建築学会教育賞(教育貢献)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。