図解テキスト 基本建築学 (第3版)

個数:

図解テキスト 基本建築学 (第3版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 274p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784395008704
  • NDC分類 520
  • Cコード C3052

内容説明

初学者に向けた建築概論教科書。建築史以外の、実際の建築にかかわるほぼ全領域をカバーした入門書で、特に「原論」の理解にポイントを置き、豊富な図解で解説する。第3版では、“ビルディングタイプ別に解説する建築計画”で、学校、病院、事務所のページを削減し、児童福祉・高齢者福祉施設、コミュニテイ施設、生活圏域における施設計画を増補。また、“構造設計”で、耐震設計手法として「エネルギー法」の解説を付加した。

目次

第1章 計画の基礎
第2章 構造力学の基礎
第3章 建築計画
第4章 構造設計
第5章 建築設備
第6章 材料
第7章 構法
第8章 各部構法
第9章 建築生産・施工

著者等紹介

上杉啓[ウエスギケイ]
1936年東京都生まれ。1960年東京大学工学部建築学科卒業。1962年同大学院修士課程修了。明治大学堀口捨己研究室、早川正夫建築設計事務所を経て1969年東洋大学工学部建築学科助教授。1985年同教授。現在、東洋大学名誉教授。工学博士

真鍋恒博[マナベツネヒロ]
1945年京都市生まれ。1968年東京大学工学部建築学科卒業。1973年同大学院博士課程修了。東京理科大学工学部建築学科専任講師。現在、東京理科大学工学部建築学科教授。工学博士

洪忠憙[コウタダキ]
1935年横浜市生まれ。1960年東京大学工学部建築学科卒業。1965年同大学院博士課程修了。鹿島建設(武藤研究室)、武藤構造力学研究所を経て1974年明治大学理工学部建築学科助教授。1979年同教授。現在、明治大学名誉教授。工学博士

木村儀一[キムラギイチ]
1937年大阪府生まれ。1965年明治大学工学部建築学科卒業。新都市計画および病院計画に参加。1977年明治大学工学部建築学科専任講師。1996年同助教授。2004年同教授。現在、明治大学理工学部建築学科元教授。工学博士

河村壮一[カワムラソウイチ]
1946年熊本県生まれ。1968年東京大学工学部建築学科卒業。1970年同大学院修士課程修了。大成建設(株)入社。大成建設(株)常務、執行役員、技術センター長兼原子力本部長を経て現在、大成建設(株)顧問。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品