内容説明
建築のもつ裾野の広がりからはじまり、企画、設計、施工、運用、解体という流れに沿って、豊富な図解をもとに学ぶ。
目次
建築というものづくり―建築生産概論
建と築く意味を考える―建築という行為
建て築きによる影響度―建築のライフサイクルと環境
事業の方向性を固める―建築企画の進め方
バーチャルとリアルの世界をつなぐもの―構工法
設計という問題解決の方法―設計と工事監理
材料選定から生産設計へ―資源循環とものづくりの関係
建築のつくり方(1)―生産設計と施工計画
建築のつくり方(2)―木造住宅とRC構造建築の工事の流れ
建築プロジェクトをマネジメントする―施工管理〔ほか〕