内容説明
難しい数式ばかり並んでいてわかりにくい構造力学。そんな固いイメージを払拭するため、日本独自の俳句を活用し、五七調の語呂で基本的な内容を端的に表現。豊富なイラストと語呂合せが、軽妙にマッチした初心者向け構造力学読本。
目次
1 力学と構造物(3要素大きさ・方向・作用点;隣り合う2辺の合力対角線;エックスはピーコスワイはピーサイン ほか)
2 トラス(変形が一時的なら弾性だ;軸力を割る断面積応力度;ひずみ度にヤング率掛け応力度 ほか)
3 梁(縦縞は曲がり横縞曲がらない;1次率割る面積で図心位置 ほか)
4 ラーメン(静定のラーメン釣合いだけで解く;ラーメンの変形曲げが支配的 ほか)
5 圧縮材(乗りかたでボートの一部浮き上がる;π自乗EI割るのl自乗 ほか)
-
- 和書
- 一三六のつづり方