春陽文庫 横溝正史時代小説コレクション 1<br> 菊水兵談―横溝正史時代小説コレクション〈1〉

個数:

春陽文庫 横溝正史時代小説コレクション 1
菊水兵談―横溝正史時代小説コレクション〈1〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月09日 08時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 456p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784394904540
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

黒船来航に江戸幕府が揺れる最中、浦賀街道に飄然として姿を現した男がいた。菊水の紋所を身につけたその男の名は菊水兵馬という。開国から大政奉還へと大きく世の中が変動する幕末の動乱期を背景に、討幕運動の渦中に身を投じた兵馬が日本各地を駆け巡る。十万両に及ぶ江戸幕府の隠し財産の行方を軸に、好敵手となる豪商・山城屋糸平、人魚の肉を食べたと噂される妖艶なお万、兵馬に付き従う盗賊・かまいたちの小平、そして吉田松陰、桂小五郎、西郷隆盛ら実在の人物も入り乱れて展開する大河ロマン。横溝正史の時代小説コレクション第一弾。

著者等紹介

横溝正史[ヨコミゾセイシ]
明治35年(1902年)、神戸に生まれる。大正期より執筆活動をはじめ、雑誌「新青年」の編集長として活躍。戦後まもなく土俗的な日本の風土に根差した長編本格探偵小説『本陣殺人事件』『蝶々殺人事件』を矢継ぎ早に発表。以後、名探偵金田一耕助を主人公とした『八つ墓村』『獄門島』『犬神家の一族』などの名作群によって、探偵小説界の第一人者となる。「人形佐七捕物帳」シリーズを代表作として時代小説にも健筆を振るった。昭和56年(1981年)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品