ビルマでの戦い―戦争をしてはならない

個数:

ビルマでの戦い―戦争をしてはならない

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 373p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784394904311
  • NDC分類 391.2
  • Cコード C0095

内容説明

インパール作戦、そして敗北・撤退・終戦。平和を守りぬくために戦争をしてはならない。

目次

インパール作戦について
インパール作戦決定までの経過と苦悩
流れはインパール作戦準備へ
インパール作戦行動開始
シンゲルにおける戦闘
インパール平野、ビシェンプール周辺の戦闘(笹原聯隊の死闘より)
激戦ガランジャールの戦闘
ビシェンプールの再攻撃戦闘
英印軍、日本軍の後方遮断による激闘(野戦重砲18聯隊戦記より)
インパール街道遮断、乾坤一擲の戦闘(山砲8中隊戦記より)
作戦聯隊の死闘
ビシェンプール突入、2926高地の死闘
無念のインパール撤退戦闘(笹原聯隊の死闘より)
無念の撤退、ティディムからカレワ
右突進隊、山本支隊の戦闘(笹原聯隊の死闘より)
テグノパール攻撃命令
中谷山攻撃、第1次から第5次
パレルから無念の撤退戦闘
イラワジ会戦から撤退戦闘(山砲8中隊戦記より)
イラワジ会戦の敗北とメイクテーラ奪還戦闘、撤退
柳田師団長、佐藤師団長解任まで
チャンドラ・ボースの危惧
インパールの戦いは、だれが立役者か

著者等紹介

飯泉正夫[イイズミマサオ]
1936年(昭和11年)10月3日生。2001年6月、筑波銀行(旧つくば銀行)専務取締役退任する。現在下妻市遺族会会長。2002年月からミャンマーに4回、インドに1回、計5回慰霊巡拝に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品