内容説明
大阪万博翌年の秋。東京麻布に茶懐石の心と和食の技を取り入れたフレンチレストランが生まれた。まだ誰も、ヌーベル・キュイジーヌという言葉さえも知らなかった時代、驚異はやがて感嘆となり、グルメブームの先駆けとなっていった。日光金谷ホテル創業者の孫にしてホテルマン金谷鮮治が若き日のフレンチの鉄人坂井宏行と創りあげた伝説のレストランの物語。
目次
第1章 伝説のホテルマン金谷鮮治(ホテルマンのルーツ;日光東照宮の楽師 ほか)
第2章 フレンチのシェフ坂井宏行(孟宗竹の里;マタギのおじいさん ほか)
第3章 和のヌーベル・キュイジーヌ(運命の出逢い;懐石料理の技 ほか)
第4章 夢のあとさき(理想郷を夢見て;もうひとりの息子 ほか)
エピローグ よみがえる極上のコンセプト
著者等紹介
小野幸惠[オノサチエ]
1954年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経てフリー編集者となり、古典芸能を中心とした舞台芸術や日本文化についての書籍を編集・執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生きることに○×はない
-
- 和書
- 世紀末韓国を読み解く