内容説明
笑ってますか!一読で、コミュニケーション力がアップする。あなたも今日からユーモア人財です。薬剤師が贈るこころの笑方箋。
目次
第1章 医笑同源(人はなぜ笑わなくてはいけないのか;笑いの三大効用;笑えばいいのか?)
第2章 笑いのハーモニー(顔が笑う―笑いを楽しむ;こころが笑う―笑いの増進;脳が笑う―笑いの継続)
第3章 次世代の人財育成法(教育とユーモア)(次世代の人財育成三つの要素;ユーモア人財とは;三笑人財の特長;褒める人材育成)
第4章 笑いの経営的効果(経営とユーモア)(笑いで解決できる企業経営の課題;優秀な経営者はユーモア人財;経営者は目で物を言う;笑いに取り組む企業の社是・理念)
第5章 人生は楽しくおもしろく(健康とユーモア)(医食同源―免疫力を上げる食物;芸名(ペンネーム)のすすめ
健康一日)
著者等紹介
中井宏次[ナカイコウジ]
NPO法人健康笑い塾主宰、薬剤師、日本笑い学会理事。1975年大阪薬科大学卒業、同年吉富製薬株式会社(現田辺三菱製薬株式会社)入社。2007年に退職。「NPO法人健康笑い塾」を設立し、生活における笑い(ユーモア)の重要性を啓発活動している。また、三十三年間の会社勤め経験を活かし、「笑いの経営的効果」などの研究にも取り組み、教育・経営コンサルタントとしても活躍している。一方、大学などで講師として、「健康と笑い」「医療と笑い」などの講座を担当し、「教育と笑い」などの研究にも取り組み、これからの予防笑学・人財育成に情熱を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。