著者等紹介
宮川健郎[ミヤカワタケオ]
1955年東京生まれ。立教大学文学部日本文学科卒。同大学院修了。現在武蔵野大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Нелли(ネリ)
1
有名どころからたぶんあまり知られていないものまで(『革トランク』を読むたび何なんだこれはと思う)、完全な空想童話から現実の岩手そのものにかなり近いのであろう話まで。敢えて銀河鉄道でなくひかりの素足なのは何故だろう? 「自分が賢治の童話集を作るとしたら何を入れるか」妄想で時間を潰せる自信はあるし、人のプレイリストを見るのも楽しい2018/04/13
サクラ青木
1
毒もみの好きな署長さんは、最初内容がよくわからなくて、ネットで概要を確認してしまった(笑)特に好きな話は、狐の様子が実に可愛らしい「雪渡り」や、グスコーブドリ、セロ弾きのゴーシュ、1番泣いたのが、よだかの星でした。独特の唄や、輝く描写が素敵でした。2012/10/19
三木
1
最初のほうのシニカルな話も、グスコーブドリや風の又三郎みたいなちょっと悲しいような話もどちらも深くて面白いですね。流れるようなひらがなや片仮名で表わされる独特の擬音語もすばらしいです。小学生のころ、「くしゃくしゃになった顔」が戻らないのがなんとなく怖かった記憶が。2010/12/19
-
- 電子書籍
- エデンの東北【分冊版】 (9)おいしい…
-
- 和書
- 理系のための交渉学入門