バッハ 音楽創造の宇宙

個数:

バッハ 音楽創造の宇宙

  • ウェブストアに35冊在庫がございます。(2025年05月10日 02時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 480p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784393932261
  • NDC分類 762.34
  • Cコード C0073

出版社内容情報

〈全てを包摂するポリフォニー〉の極致
入念に彫琢された創意と探求の結晶
――遺された〈作品〉を鍵に、作曲家バッハの核心に迫る

《オルガン小曲集》などの鍵盤楽器教本、6曲単位でまとめられた種々の器楽曲、コラール・カンタータ年巻、《クラヴィーア練習曲集》、受難曲とオラトリオ、そして《フーガの技法》と《ミサ曲ロ短調》にいたるまで、バッハが生涯を通じて創り出した唯一無二の〈作品〉の数々にフォーカスし、独創性・革新性にあふれた芸術思想をみごとに描き出す。バッハ研究の第一人者による包括的作品論!

内容説明

〈全てを包摂するポリフォニー〉の極致。入念に彫琢された創意と探求の結晶。“オルガン小曲集”などの鍵盤楽器教本、6曲単位でまとめられた種々の器楽曲、コラール・カンタータ年巻、“クラヴィーア練習曲集”、受難曲とオラトリオ、そして“フーガの技法”と“ミサ曲ロ短調”にいたるまで、バッハが生涯を通じて創り出した唯一無二の〈作品〉の数々にフォーカスし、独創性・革新性にあふれた芸術思想をみごとに描き出す。バッハ研究の第一人者による包括的作品論!

目次

プロローグ つねにポリフォニーとともに 作曲家の名刺
第1章 バッハの音楽創造の宇宙を語る 一七五〇年に作られた最初の作品リスト
第2章 作曲と演奏への革新的なアプローチ 三つのユニークな鍵盤楽器教本
第3章 自律的な器楽曲をもとめて トッカータ、組曲、ソナタ、協奏曲
第4章 最も野心的な計画 一年を通してコラール・カンタータを作曲する
第5章 鍵盤楽曲の最先端を高らかに告げる “クラヴィーア練習曲集”
第6章 キリストを讃える教会音楽の山並み 三つの受難曲とオラトリオ三部作
第7章 過去の作品を吟味し振り返る 改訂、編曲、改作
第8章 器楽ポリフォニーと声楽のポリフォニーの極致 “フーガの技法”と“ミサ曲ロ短調”
エピローグ 「理論を伴う実践」 学識ある音楽家の座右の銘

著者等紹介

ヴォルフ,クリストフ[ヴォルフ,クリストフ] [Wolff,Christoph]
ハーヴァード大学で教鞭を執り(1976年~2012年)、同大学アダムズ全学教授を経て、名誉教授。バッハ・アルヒーフ(ドイツ、ライプツィヒ)前所長。音楽史に関する著書多数。Johann Sebastian Bach:The Learned Musician(New York:W.W.Norton、2000)(邦訳:秋元里予訳『ヨハン・ゼバスティアン・バッハ―学識ある音楽家』春秋社、2004年)はピューリッツァー賞伝記部門最終候補作など

松原薫[マツバラカオル]
神奈川県生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。チューリヒ大学客員研究員、東京大学大学院人文社会系研究科助教を経て、武蔵大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
複雑な対位法の生涯にわたる探求 平均律クラヴィーア曲集・全24調での実験的試み ヴァイマール拘禁中の楽器なき環境での作曲 クラヴィーア練習曲集・鍵盤楽曲の到達点 イタリア協奏曲とフランス風序曲による様式問題の追求 ゴルトベルク変奏曲というチェンバロの記念碑的作品 フーガの技法における対位法原理の徹底探求 受難曲での福音書テキストによるドラマチックな描写 テキストと音楽の緊密な関連性 ミサ曲ロ短調における声楽曲の集大成 妥協のない要求を課す作曲姿勢 特定ジャンルへの集中的探求 独創的で唯一無二のすべての作品2025/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22531121
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品