岩波ジュニア新書<br> 知りたい気持ちに火をつけろ!―探究学習は学校図書館におまかせ

個数:
電子版価格
¥1,034
  • 電子版あり

岩波ジュニア新書
知りたい気持ちに火をつけろ!―探究学習は学校図書館におまかせ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年04月18日 17時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 214p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005009701
  • NDC分類 K017
  • Cコード C0237

出版社内容情報

レポートの参考資料を探す、データベースで情報検索をする、論文を入手する……、学校図書館は探究学習の強い味方。デジタル化が進み幅広い学びに役立つ図書館の活用法を名物司書が紹介します。新書を読むための「点検読書」の方法や地域に広がる読書活動の様子もお伝えします。

内容説明

レポートの資料を探す、データベースで情報を検索する…。探究学習のサポートや「点検読書」「まわしよみ新聞」「ビブリオバトル」など、授業と連携する学校図書館の様子を長年学校司書として活躍してきた著者が語ります。学校司書×社会教育士となり活動もパワーアップ。地域に広がる学校図書館の様子もお伝えします。

目次

第1章 学校図書館ってなんだろう(ある日の学校図書館;学校図書館ガイドライン ほか)
第2章 探究学習は学校図書館から(探究学習との連携のはじまり;まずは1年生に ほか)
第3章 授業と連携 学校図書館を活用しよう(アドラー『本を読む本』;「新書」って役に立つ ほか)
第4章 コロナ禍で進んだ学校図書館のDX化(新型コロナ―右往左往のはじまり;Googleクラスルームの活用 ほか)
第5章 学校図書館を地域に広げる 学校司書×社会教育士(埼玉県高校図書館フェスティバル;埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本 ほか)

著者等紹介

木下通子[キノシタミチコ]
社会教育士。現役の高校司書として働きながら、「みちねこ」として本と人をつなげる活動を展開中。学校、社会教育施設、書店などを中心にビブリオバトルや読書に関するワークショップを行っているほか、YouTubeチャンネル「みちねこラジオ」で本の話について配信するなど、本と図書館の世界を広げる活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。