内容説明
「消毒しない」「乾かさない」とどうして痛まずに早く傷が治るの?理由は簡単、だって人体はそのようにできているから。
目次
こんなにきれいに傷が治る
常識を疑おう
傷はどのようにして治るのか
傷は湿潤に保とう
家庭でできる怪我、火傷の治療法
消毒しないと傷は化膿するのか
傷はなぜ化膿するのか
消毒薬ってなんだ?
痛い治療、痛くない治療
手術創の消毒をやめれば術後感染が減る
傷にぬっていいのは何か
なぜ「消毒とガーゼ」がスタンダードになったのか
皮膚と皮膚常在菌
善悪二元論を超えて
著者等紹介
夏井睦[ナツイマコト]
1957年、秋田県生まれ。東北大学医学部卒業。日本形成外科学会認定医。特定医療法人慈泉会相澤病院傷の治療センターセンター長。2001年、消毒とガーゼによる治療撲滅をかかげてインターネットサイト「新しい創傷治療」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 地域環境税