ヨーガ・セラピー (再増補版)

個数:

ヨーガ・セラピー (再増補版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月26日 04時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784393710845
  • NDC分類 498.34
  • Cコード C0047

出版社内容情報

「哲学的理論に裏付けられた合理的な方法論の体系」として現代医学の分野でもその成果を発揮しているヨーガ・セラピーの呼吸法、身体浄化法、瞑想法等、その理論と実践から禁忌まで、さらには医療への応用法をわかりやすく解説。

内容説明

インド政府公認。心と身体の緊張をほぐすヨーガ教科書。現代医学の成果にもとづき、その理論からアーサナ(姿勢)、調気法、浄化法(鼻・喉・胃・腸)、瞑想などの実践まで丸ごと解説!

目次

第1章 ヨーガの病気観とヨーガ・セラピーの原理
第2章 正しい心の姿勢を培う
第3章 精神生理的メカニズムの再調整
第4章 身体浄化法、食事の原則
第5章 瞑想―すばらしい精神安定法
第6章 ヨーガ・セラピーの実践

著者等紹介

クヴァラヤーナンダ,スワミ[クヴァラヤーナンダ,スワミ] [Kuvalayananda,Swami]
1883年インド、グジャラート州生まれ。バローダ大学卒業後、インドの伝統的体育を学ぶ。国立カンデーシュ教育社会大学学長などを歴任中にヨーガの研鑽を積み、マダヴァダス師からヨーガの秘伝を伝授される。1924年マハーラーシュトラ州ロナワラにカイヴァルヤダーマ・ヨーガ研究所を設立。研究所長として終生ヨーガの科学的研究および指導に従事し、国内外に多大な影響を与えた。66年没

ヴィネーカル,S.L.[ヴィネーカル,S.L.] [Vinekar,S.L.]
1907年インド生まれ。サンスクリット文学士および医学博士。米国UCLA医学部で神経生理学を研究。カイヴァルヤダーマ・ヨーガ研究所副所長、クヴァラヤーナンダ師没後は所長。ヨーガ・セラピーの専門家として高い評価を受け、インド政府の委員や数々の病院での顧問も務めた。67年没

平野久仁子[ヒラノクニコ]
1966年東京生まれ。90年東京薬科大学薬学部卒業(薬剤師)。92年カイヴァルヤダーマ・ヨーガ研究所付属カレッジ・ヨーガ教育ディプロマコース修了。2010年上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻博士後期課程満期退学。博士(地域研究)。現在、上智大学アジア文化研究所客員所員。パドマ・ヨーガ・アシュラム代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品