出版社内容情報
自然科学と社会科学の架け橋となった理論心理学研究の集大成。先験主義と経験主義の対立の超克を示唆し,80年代の〈パラダイム・シフト〉の先駆となった名著。
内容説明
進化、自生的秩序など複雑現象への知的アプローチとその限界を探究し、現代の社会科学方法論・パラダイム論の先駆をなした、異色の「知」の冒険。
目次
第1章 問題の性質
第2章 理論の概略
第3章 分類の道具としての神経システム
第4章 感覚と行動
第5章 精神的秩序の構造
第6章 意識と概念的思考
第7章 理論の確認と検証
第8章 哲学的な帰結