“目覚め”への3つのステップ―マインドフルネスを生活に生かす実践

個数:

“目覚め”への3つのステップ―マインドフルネスを生活に生かす実践

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 296p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393365557
  • NDC分類 186
  • Cコード C0011

出版社内容情報

3段階で「気づき」への深め方を具体的に示唆し、瞑想の極意を伝授。内容説明とQ&Aの形式で、日常における実践への疑問もカバー。3段階で「気づき」への深め方を具体的に示唆し、瞑想の極意を伝授する。内容説明とQ&Aの形式で、日常における実践への不安や疑問もカバー。これから瞑想をはじめる方にもおすすめ。ファン待望の1冊。

ラリー・ローゼンバーグ[ラリーローゼンバーグ]
著・文・その他

藤田 一照[フジタイッショウ]
翻訳

内容説明

日常生活のなかで呼吸とともに気づき、そして、手放す。ヴィパッサナー瞑想の代表的指導者が、3つのステップをわかりやすく解説。さらに生活や関係性のなかでの実践を教授。研鑽を重ねて辿り着いた、究極の瞑想法をあますことなく伝える。読者の疑問や不安にも寄り添うQ&A付き。

目次

“目覚め”へのアプローチ
第1部 “気づき”を実践する(全身での呼吸への気づき;錨としての呼吸;選択のない気づき)
第2部 “気づき”を生きる(日常生活における気づき;関係性における気づき)
付 クリシュナムルティとの出会い

著者等紹介

ローゼンバーグ,ラリー[ローゼンバーグ,ラリー] [Rosenberg,Larry]
1932年生まれ。ケンブリッジ・インサイト・メディテーション・センター創設者。社会心理学の博士号を持ち、ハーバード大学、シカゴ大学、ブランダイズ大学で10年ほど教鞭を取る。クリシュナムルティ、ヴェーダーンタ、禅などを経て、ヴィパッサナー瞑想に至る修行歴は40年以上にも及ぶ。インサイト・メディテーション・ソサエティにおいても創設期から中心的指導者として活躍しており、最近はヨーガ・センターなどでもヴィパッサナー瞑想を教えている

藤田一照[フジタイッショウ]
1954年、愛媛県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を中退して、曹洞宗僧侶となる。1987年から2005年までアメリカで禅の普及・指導に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

出世八五郎

11
前作が非常に良かったので、ちと落ちると思いきや、読み進める内に有用な情報を得ることが出来た。翻訳者も前作とは違う人なので、文章も勿論違う。個人的には瞑想の具体的なトレーニング方法を知りたかったが、そのような参考書的記述の仕方ではない。それでも有用な助言が散りばめられている。再読したい、。2021/02/10

sak

2
目覚めとは【気づき】のとこ。瞑想というと呼吸を利用するやり方が定番だが、ステップを踏んで呼吸をアンカーとしなくても瞑想状態(マインドフルネス)になれることを目指そう、ということ。起こること、溢れる感情も全てそこに【在る】だけ。変化しないものはない。気づく事は生きていること。主観ではなく客観的になれば人生楽になれるかも。主観的になったらマインドフルネスに戻ろうよ、ということでした。生き方、瞑想について深く知れてとても為になった 2022/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13158706
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品