お坊さんになりたかった哲学者と哲学者になりたかったお坊さん、「有時」を遊ぶ

個数:
  • 予約

お坊さんになりたかった哲学者と哲学者になりたかったお坊さん、「有時」を遊ぶ

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784393341261
  • Cコード C0010

出版社内容情報

『正法眼蔵』のなかでも特に関心を集めてきた「有時」の巻について、曹洞宗の僧侶と『正法眼蔵』を読むために今まで哲学を研究してきた(?)哲学者が対談。第1部では『正法眼蔵』との出会いなどについて対談し、第2部では実際に「有時」の巻を読んでいく。


【目次】

第1部 お坊さんになりたかった哲学者と、哲学者になりたかったお坊さん
 ◎お坊さんになりたかった哲学者、中村昇
 ◎大学院の博士課程で正法眼蔵と本当に出会った
 ◎哲学者になりたかったお坊さん、藤田一照
 ◎唯一無二の自分が何者かを究明したくて出家
 ◎内山興正老師に教わったお坊さんの心構え
 ◎正法眼蔵は坐禅の手引書
 ◎わからなくても読み続けることで、ある日分かる
 ◎You can speak Dogenese?
 ◎哲学者、中村昇にとっての正法眼蔵
 ◎道元は仏道を志した人に向けて書いている
 ◎ハイデガーの存在と時間
 ◎道元と輪廻転生
 ◎死んでからでは遅くないか
 ◎ここが舞台で、ここで踊れ
 ◎道元の言う心とは
 ◎仏教用語は問題意識を持った人間への処方箋
 ◎一切法一心の“法”とは?
 ◎身心脱落、脱落身心。道元は言葉のマジシャン
 ◎沈黙するウィトゲンシュタイン、語り続ける道元
 ◎川はザーッと流れたら、ザーッと話す
 ◎雨の中でずぶ濡れになり、雨を知るのが道元
 ◎有時の中にある而今と経歴
 ◎道元は言語で時間を止めない
 ◎ホワイトヘッドと道元は似ていることを言っている
 ◎道元が見ていた風景

第2部 『正法眼蔵』「有時の巻」を読む
 ◎「有時」の意味
 ◎有時と『存在と時間』
 ◎有時と倫理
 ◎有時と科学
 ◎三つのじじ無礙
 ◎経歴と記憶
 ◎離人症と悟り
 ◎有時の冒頭を読む
 ◎私、無、リアリティー
 ◎有時三頭八臂……
 ◎時すでにこれ有なり ……
 ◎われを排列しおきて尽界とせり……
 ◎このゆえに、同時発心あり、同心発時なり……
 ◎有時の経歴を理解する
 ◎経歴は、それ時の功徳……
 ◎経歴といふは、風雨の東西するがごとく、学しきたるべからず。……
 ◎薬山弘道大師の箇所を読む
 ◎悟りについて
 ◎公案、直観、修行
 ◎教伊揚眉瞬目……
 ◎悟りが出発点
 ◎大寂の道取するところ……
 ◎葉県の帰省禅師の箇所を読む
 ◎天台本覚思想と道元
 ◎質疑応答

最近チェックした商品