山岡鉄舟 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 285p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393147092
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0015

出版社内容情報

明治も百年余、あらためて日本精神史の意義がかえりみられる今日、維新の大立物として脚光を浴びる鉄舟の生涯と行実を描く。無刀流の極意〈剣禅一味〉の消息をも伝える。

内容説明

江戸を戦火から救うために功績のあった鉄舟。西郷隆盛をして「いのちも金も名誉もいらぬ男は始末に困る」と言わしめた幕末・明治の傑物の全体像を余すところなく描く。

目次

1 山岡鉄舟とは
2 鉄舟の功業
3 鉄舟の書
4 鉄舟の剣
5 鉄舟の禅
6 鉄舟の人と思想
7 鉄舟と天田愚庵
8 むすび

著者等紹介

大森曹玄[オオモリソウゲン]
明治37年山梨県に生る。大正12年日本大学修。大正14年この年以来、京都天龍寺関精拙に参学。昭和9年直心道場を創立、終戦の年まで武道を教授す。昭和21年天龍寺管長関牧翁に得度を受け僧籍に入る。昭和23年東京高歩院住職。昭和53年花園大学長となる。平成6年示寂
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mat

1
修行の意味が少し解る気がする。先ずは自由に自分の身体を無くせる様に練習しようと思う。2014/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/438942
  • ご注意事項

最近チェックした商品