出版社内容情報
久々の禅語の入門書! さまざまな禅語を取り上げ、豊富なエピソードを交えて豊かに解説。コロナ・パンデミックの時代を超えて、人生いかに生きるかのヒントが満載の、ユニークな現代の「禅談」が誕生。 著者は、臨済宗随一の高名な禅僧。
内容説明
七つの禅語で紡ぎだす、まことの生き方。修行の要諦を説き明かす、全十講。
目次
第1講 目覚める
第2講 大いなる“いのち”
第3講 本当の自分のすがた
第4講 深緑かぎりなし
第5講 浪風を起こす
第6講 真心・赤心・直心
第7講 慈と悲と
第8講 自由自在なる
第9講 生き切る
第10講 ニルヴァーナ
著者等紹介
山川宗玄[ヤマカワソウゲン]
昭和24年、東京生まれ。昭和49年、埼玉大学理工学部卒業。野火止平林僧堂、白水敬山老師について得度。同年、正眼僧堂に入門。平成6年、正眼寺住職、正眼僧堂師家、正眼短期大学学長(いずれも現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 待つこと、忘れること?