ダライ・ラマ 宗教を語る

個数:

ダライ・ラマ 宗教を語る

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 22時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 257,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393134016
  • NDC分類 160.4
  • Cコード C0015

出版社内容情報

民族間対立や世界紛争の一大原因となっている宗教間の対立をいかに乗り越え、平和を実現するか。その解決策を明快な言葉で提示する。

内容説明

キリスト教、ユダヤ教、イスラーム、ヒンドゥー教、シク教、仏教などの特質を浮き彫りにし、各宗教の共通点と相違点を冷静に分析。最後に、すべての宗教がいかにすれば相互理解と調和に生きることができるか、その現実的な道を提示する。

目次

第1章 安楽の地を離れて
第2章 多様な宗教の中で生きる
第3章 ヒンドゥー教―ガンジスの岸辺にて
第4章 キリストと菩薩の理想
第5章 イスラーム―神に身を委ねる
第6章 ユダヤ教―亡命の宗教
第7章 慈悲の心―世界宗教が集う場所
第8章 宗教間の理解のためのプログラム
第9章 宗教的排他主義の問題
第10章 未来への課題

著者等紹介

ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ[ダライラマジュウヨンセイテンジンギャツォ][H.H.the Dalai Lama,Tenzin Gyatso]
1935年、チベット東北部アムド地方に生まれる。2歳のとき転生活仏ダライ・ラマ14世と認められる。1949年のチベット侵略に伴い、15歳で、政治・宗教両面の国家最高指導者となる。1959年に亡命。インドのダラムサラに亡命政権を樹立。チベット問題の平和的解決を訴えつづけ、1989年にノーベル平和賞受賞

三浦順子[ミウラジュンコ]
東京学芸大学教育学部卒業後、インドのダラムサラに滞在。チベット難民とともに四年間過ごす。帰国後から、チベット関係の翻訳や通訳にたずさわる。訳書は『ダライ・ラマ 愛と非暴力』『知慧の女たち』(春秋社)、『ダライ・ラマ 怒りを癒す』『ダライ・ラマ 日々の瞑想』(講談社)、『ダライ・ラマとパンチェン・ラマ』(ランダムハウス講談社)、『チベット政治史』(亜細亜大学アジア研究所)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

28
○影響力を持つ宗教の指導者が他の宗教に対して真摯にアプローチをしていることに感動しました。皆このように考えていたなら争いは避けられるのにと思います。すごいと感じます。2023/04/09

tukiko

0
これは好きです。2012/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4256276
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品