• ポイントキャンペーン

インド最古の二大哲人―ウッダーラカ・アールニとヤージュニャヴァルキヤの哲学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393133941
  • NDC分類 126.3
  • Cコード C0015

内容説明

深遠なるインド哲学の源流、ウパニシャッドの二大哲人の哲学を、流麗かつ本格的な原典訳で示す、本邦初、画期的な書。

目次

第1部 ウッダーラカ・アールニの哲学(有からの世界流出;なんじはそれである;輪廻転生思想の受容)
第2部 ヤージュニャヴァルキヤの哲学(自己(アートマン)と輪廻転生
万物を成立せしめる自己(アートマン)
「ではない」「ではない」としかいいようのない自己
妻マイトレーイーとの対話)
附論 自己と世界―インド哲学の視点より

著者等紹介

宮元啓一[ミヤモトケイイチ]
1948年生まれ。東京大学文学部卒。博士(文学)。インド哲学専攻。現在、國學院大學文学部(哲学科)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てぬてぬ

1
第一部ウッダーラカアールニ第二部ヤージュニャヴァルキヤ附論自己と世界の三部構成。主眼は最後の附論。二部はその理解の助けとなり、一部は二部の理解の助けとなるような内容。インド哲学のはじまりとその合理性がよくわかる。2017/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3043030
  • ご注意事項

最近チェックした商品