出版社内容情報
大好評の「ちょっとのイースト」で作る、体にやさしいパンシリーズ・第3弾!
●バターも卵も使わない ●こねるのはたったの3分 ●使うイーストは少しだけ
そんなシンプルでおいしいおうちパンを提案している幸栄さん。
今回は、「たった1回の発酵で作れるパン」ばかりを集めた、さらに手軽で試しやすい1冊です。
まんまるでかわいらしく、もっちり食感がクセになるベーグル。さくさく、ふんわりおいしいピザ。そして、小さくてふわふわ食べやすいフォカッチャ!
基本のベーグル生地は、「しっかり」「もっちり」「ふんわり」の3種類。ピザは「さっくり」「ふんわり」の2種類。
いろんなシチュエーションに合わせて作れる、バラエティ豊かでおいしいラインナップでお届けします!!
◎1章ベーグル◎
1:基本のしっかりベーグル 2:基本のもっちりベーグル 3:基本のふんわりベーグル と、そのアレンジ23
◎2章ピザ◎
1:基本のさっくりピザ(しらすと玉ねぎ) 2:基本のふんわりピザ(ウインナと長ねぎ) と、そのアレンジ14
◎3章フォカッチャ◎
1:基本のフォカッチャ(黒こしょう) と、そのアレンジ4
◎コラム◎
ベーグルに合うクリームチーズディップ/ベーグルが残ったら……(フレンチトースト)/材料について/道具について/ベーグル作りのタイムスケジュール
幸栄[ユキエ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kumako
8
手捏ね派としては捏ねる時間が3分だけで済むのは楽で良いです。発酵時間がピザ・フォカッチャの場合は3時間というのは、ほったらかしでいい季節は楽でも温度管理が必要な季節は神経使うかな。1時間発酵のふんわりベーグルを作りましたが本当にふんわりで美味しかったです。アレンジが豊富で挑戦するのが楽しみです。2019/12/05
ねここ
3
どれもこれも美味しそう〜!!パンが焼きたくなっても、食べられるまでが長すぎて中々手が出せない。焼けば家族が喜んでくれるのは分かってるんだけど。この本はそんな私の気持ちを汲み取ってくれたかのように、発酵が一回ですみ、朝思い立ったら昼には焼けてる、という工程なのが嬉しい。イーストが控えてあるのもぜひ試してみたい。2019/09/28
なむさん
3
ベーグルとピザとおまけにフォカッチャの本。ベーグルなんか、基本の作り方が3種類もあり、合わせる具材やディップ、アレンジの仕方も色々。バリエーションが豊富で、時間もあまりかからず出来上がるようなので、色々作ってみたいです。ピザも2種類の生地から選べるようですが、お昼に食べたいと思ったら朝ご飯終わってすぐ作りはじめないと。なのでピザは違う本の方が出番多いかも…シリーズで出ているパンやケーキの本も気になります。バター・卵なしは他の本も同じかな?バターは最近高いからね!2017/06/13
ゆき
1
少なめのイースト発酵のベーグル、ピザ、フォカッチャの本。ベーグルはしっかり、もっちり、ふんわりの3種。ピザはさっくり、ふんわりの2種。内容:ベーグル6個①強力粉300g砂糖大さじ1塩小さじ1イースト小さじ1/2水165g、210度15分焼成②強力粉300g砂糖大さじ1塩小さじ1イースト小さじ1/2豆乳185g③強力粉280g薄力粉20g砂糖大さじ2塩小さじ1イースト小さじ1/2水165g。フォカッチャ10個強力粉270g薄力粉30g塩小さじ1イースト1/2水180gオリーブオイル大さじ1蜂蜜大さじ1/2。2020/07/18
6
1
この作者の別のパン作りの本を読んで、実際作ってみて好みに合ったのでこちらも購入。どのベーグルもピザも美味しそうで早く作ってみたい。2016/11/06