出版社内容情報
『ひとり暮らしをとことん楽しむ!』から発信する、毎日を快適&ハッピーにすごすための整理&収納アイデア集。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
34
前に読んだのを登録し忘れ。基本的に多いアイテムをいかに綺麗に収納するかというテーマなので、そもそものアイテム数を減らす方向に進んでいる私にはあんまり参考にならない部分も。でも、厳選した結果減らさなくていいやと思っている物(本とか)のおさめ方は参考にしていきたいと思います。あとはキッチン周り!ここはアイテムが多いので是非とも参考にしたいのですが、此処だけは残念ながら私の守備範囲でないので覚えておいていつかは使いたいと思います。部屋住みなので一人暮らし用の部屋ってこんな間取りなんだなーと眺めるて面白かったです2015/08/27
♪みどりpiyopiyo♪
13
狭めのお部屋でスッキリ暮らす事例11軒&片付け実例3軒、片付けの基本解説と場所別収納提案。間取図と㎡明記。■紹介されるお部屋のチョイスがバランス良し。初めの方の本当に狭いのにスッキリ暮らしてる人達は、季節外のお洋服も実家に頼らずここで保管してて、若いのに偉いなー。ミュージシャンやカメラマン等アーティスト率高し。物が多くて見せる収納なのにスッキリ見えるには、技術と美意識と手間暇が要りますね。■自分スタイルを模索する若い時期は、簡素を目指し過ぎないで、このくらい物のある暮らしを楽しむのが良いと思います。(→続2016/10/18
Ayakankoku
12
様々な実践例があり、読んでいて楽しかった。断捨離からの収納かな…。まずは、沢山ある本の断捨離からと思い、最終的にこの本も断捨離することにしました。笑2020/05/08
Ai
4
収納スペースたっぷりの広いお部屋に引っ越したけど、収納スペースに高さと奥行きがありすぎて、いまいち使い方が分からず図書館で借りてみた。突っ張り棒活用、トイレットペーパーをそのまま積んで造花を差す、すのこにキャスターつける収納はやってみようかな。2018/09/18
思うままに書いていく
2
こういう本は初めてかな。 リピあり。
-
- 電子書籍
- マイナビ文庫 頭皮マッサージで心と体を…